トップ
> 原子力防災情報
原子力防災情報
本コーナーでは、支援・研修センターの調査・研究の成果や最近の原子力防災に関連した話題について、紹介・解説しております。
第25回 「IAEAの原子力緊急時における国際援助に関する新しいガイドライン」(平成29年5月)
第24回 「OECD/NEAの国際原子力緊急時対応演習(INEX)について~概要~」(平成27年6月)
第23回 「原子力防災教育・訓練の標準化について」(平成27年4月)
第22回 「原子力災害対策の標準化について」(平成27年4月)
第21回 「運用上の介入レベル(OIL)について」(平成27年1月)
第20回 「避難と屋内退避の使い分けに関する考察~米国の例を中心に~」(平成26年12月)
第19回 「IAEAの緊急時対応演習と我が国の原子力防災訓練」(平成26年10月)
第18回 「海外で発生した原子力災害に対する緊急時対応」(平成26年9月)
第17回 「緊急時区域(PAZ及びUPZ)について」(平成26年7月)
第16回 「フランスの大規模原子力災害に対する新たな国家対応計画」(平成26年7月)
第15回 「IAEAの緊急時対応演習の基本的な考え方について」(平成26年5月)
第14回 「IAEAの国際緊急時対応演習(ConvEx)について」(平成26年4月)
第13回 「海外における緊急時モニタリングの仕組み(その3:フランスの事例)」(平成26年2月)(平成26年7月更新)
第12回 「海外における緊急時モニタリングの仕組み(その2:米国のFRMAC)」(平成26年2月)
第11回 「海外における緊急時モニタリングの仕組み(その1:米国の事例)」(平成26年2月)
第10回 「緊急事態区分及びEALについて」(平成26年1月)
第9回 「IAEAのEPR-RANET2013について」(平成25年11月)
第8回 「平成25年度原子力総合防災訓練に参加」(平成25年10月)
第7回 「安定ヨウ素剤の事前配布(その2:フランスの事例)」(平成25年9月)
第6回 「安定ヨウ素剤の事前配布(その1:米国の事例)」(平成25年9月)
第5回 「原子力災害対策の基本的考え方」(平成25年8月)
第4回 「原子力防災訓練の法的枠組み」(平成25年7月)
第3回 「我が国の緊急時モニタリング体制について」(平成25年6月 :令和3年11月改訂)
第2回 「米国『防護対策指針(PAG)マニュアル』の改正版ドラフトの概要」(平成25年5月)
第1回 「原子力災害に関する法令」(平成25年4月)
関連リンク
概要
原子力防災対策(電気事業連合会)
関連情報(専門情報)
原子力防災技術の高度化と都市安全への応用【三菱重工技報2009年】(三菱重工)