ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

超深地層研究所計画

  1. HOME
  2. 超深地層研究所計画

超深地層研究所計画について

超深地層研究所計画では、地質環境の評価のための体系的な調査・解析・評価技術の基盤の整備と、深地層における工学技術の基盤の整備を目的とした地層科学研究を平成8年度(1996年)~令和元年度(2019年度)まで行いました。

研究は、瑞浪市からお借りした東濃研究学園都市インターガーデン内の市有地(瑞浪超深地層研究所)と、瑞浪市内の日本原子力研究開発機構の所有地(正馬様用地)で進め、瑞浪超深地層研究所では立坑や水平坑道などを設置した研究開発、正馬様用地では既存のボーリング孔などを用いた断層周辺の地下水の研究をそれぞれ行い、当初の研究開発目標を達成することができました。

令和2年度からは、「令和2年度以降の超深地層研究所計画」に基づいた事業を進めています。



令和2年度以降の超深地層研究所計画について

当センターでは、原子力機構の第3期中長期計画に従い、瑞浪超深地層研究所(岐阜県瑞浪市)の坑道埋め戻しなどのその後の進め方について検討し、「令和2年度以降の超深地層研究所計画」を策定しました。

令和2年度以降は、本計画に基づき事業を進め、令和4年1月16日までに坑道の埋め戻し及び地上施設の撤去を終了しました。また、坑道の埋め戻しに伴う地下水の回復状況を確認するため、坑道内及び地上から掘削した既存のボーリング孔を利用し、地下水の水圧及び水質を観測する環境モニタリング調査を実施しています。加えて、坑道の埋め戻し等の作業に伴う研究所周辺の環境への影響の有無を確認するため、河川水等の水質分析及び騒音・振動測定といった環境影響調査を実施しています。


埋め戻し作業の工程計画
研究所用地工程表

瑞浪用地(旧瑞浪超深地層研究所)のおもな動き

  • 平成14年

    瑞浪市有地「土地賃貸借契約」及び「土地賃貸借契約に係る協定」締結(1月17日)

    瑞浪超深地層研究所開所(4月1日)

    瑞浪超深地層研究所造成工事着工(7月8日)

  • 平成15年

    立坑掘削工事着工(7月17日)

  • 平成17年

    深度100m予備ステージ貫通(6月16日)

  • 平成17年

    岐阜県及び瑞浪市と「瑞浪超深地層研究所に係る環境保全協定書」締結(11月14日)

  • 平成19年

    深度200m予備ステージ貫通(9月10日)

  • 平成21年

    深度300m予備ステージ貫通(1月10日)

    深度400m予備ステージ貫通(10月17日)

  • 平成24年

    深度500m予備ステージ貫通(7月30日)

  • 平成26年

    深度500mステージ 水平坑道掘削終了(2月4日)

  • 令和2年

    坑道埋め戻しに着手(2月4日)

    超深地層研究所計画に基づく研究終了(3月31日)

  • 令和3年

    瑞浪市と「公有財産有償貸付契約書」を締結(12月22日)

  • 令和4年

    坑道埋め戻し及び地上施設の撤去完了(1月14日)

    瑞浪市有地「土地賃貸借契約」及び「土地賃貸借契約に係る協定」終了(1月16日)

    名称を瑞浪超深地層研究所から瑞浪用地へ変更(1月17日)

成果リスト

超深地層研究所計画および広域地下水流動研究の研究で得られた成果を掲載しています。

機構の研究開発成果検索・閲覧サイト内に掲載されている報告書のPDFファイルが表示されます。

研究紹介(動画)

以下の動画は平成25年に作製したものです

安全と環境

東濃地科学センターでは、超深地層研究所計画などの事業活動による環境負荷に関して法律や協定に基づく測定、自主的な測定をしており、結果をホームページで掲載しています。


「瑞浪超深地層研究所に係る環境保全協定書」に基づく排出水等の測定


研究坑道掘削工事に伴う環境管理測定


法律等を参考にした自主的な測定



東濃地科学センターからのお知らせ


立坑埋め戻し面の沈下に係る測定

超深地層研究所計画の事業に係る予算額の推移

瑞浪超深地層研究所の跡利用について

研究目的を果たした後の瑞浪超深地層研究所の施設活用方策については、関係自治体の参加を得た跡利用検討委員会を設置して検討してまいりました。委員会の検討結果を踏まえ、土地賃貸借期間終了(2022年1月)までに、研究坑道の埋め戻し及び地上施設の撤去作業を実施することになりましたので、本委員会の役割は終えたと判断し、2020年8月をもって廃止しました。議事録等はこちらに掲載しております。