ナビゲーションをスキップして本文へ

ここから本文です。

地質環境の長期安定性に関する研究

  1. HOME
  2. 地質環境の長期安定性に関する研究

地質環境の長期安定性に関する研究について

東濃地科学センターでは、高レベル放射性廃棄物の地層処分技術に関する研究開発の一環として、その基盤的な研究である地質環境の長期安定性に関する研究を進めています。


高レベル放射性廃棄物による影響が将来の世代にも及ばないように長期にわたって人間の生活環境から隔離するため、地下深部の岩盤中に廃棄物を埋設するというのが地層処分の概念です。


日本列島はプレートの収束帯に位置しており、安定大陸に比べて地殻変動や火成活動が活発であることから、安全に地層処分を行うためには、火山活動や断層などの影響を受けない好ましい地下環境の特性が長期にわたって確保できるかどうかを調査・評価することが求められます。そのためには、調査や評価解析のための技術の高度化を進める必要があります。


「地質環境の長期安定性に関する研究」では、最終処分事業や国の安全規制に必要となる科学的知見や調査・評価技術を提供するため、


  • 自然現象に関する過去の記録や現在の状況を調査するための体系的な技術の開発(調査技術の開発・体系化)
  • 将来の自然現象に伴う地質環境の変化を予測・評価するための手法の開発(長期予測・影響評価モデルの開発)
  • 最先端の機器分析装置などを用いた放射年代測定や鍵層の高分解能同定法などによる編年技術の高度化(年代測定技術の開発)

を進めています。


主な研究テーマ科研費研究テーマはこちら

研究成果

成果報告書

データベース

外部発表

研究計画書

年度計画書

本研究で使用する分析機器等について

地質環境の長期安定性に関する研究は、JAEA-AMS-TONO-5MV(ペレトロン年代測定装置)をはじめとした様々な分析機器、実験機器を使用して研究を実施しています。

これらの研究設備については、こちらのページで紹介しています!

  • JAEA-AMS-TONO-5MV(ペレトロン年代測定装置)

    JAEA-AMS-TONO-5MV