1_10_6 モニタリング計画の立案
達成目標

地下施設の建設予定地周辺の地質環境を把握するために,水理地質構造モデル,地下水の水質分布モデルの構築や更新に必要な情報を取得することを目的とします。

また,地下施設の建設・維持管理時および地下施設の閉鎖時には,施設建設などの人為的な行為に伴う地下水環境の変化を把握することも目的の1つとなります。

方法・ノウハウ

ここでは,1本のボーリング孔に複数の観測区間を設置することができる,マルチパッカーシステムを用いた地下水の水圧・水質モニタリングについて整理します。

モニタリング地点の選定

ローカルスケール領域では,地下水の流動方向と水質分布の概略的な傾向を把握するため,地下水流動方向に沿って涵養域,中間域,流出域と想定される場所や,地下水流動方向に直交する方向の不連続構造(断層)を境とした水圧分布や水質分布を把握可能な地点をモニタリング地点としました(1_5_1)。

サイトスケール領域のモニタリングでは,地下施設の建設予定地に着目し,地下施設建設に伴う人為的な擾乱が生じる前の地下水の水圧・水質分布を把握します。さらに,ボーリング孔掘削時の水圧応答から,水理学的な連続性に関する情報を取得します。長期的には,地下施設の建設・維持管理時や地下施設の閉鎖時における地下水の水圧・水質変化の把握も目的になることも想定しておきます。

地下施設の建設・維持管理時は,地下水を排水することで施設周辺の水圧・水質分布が変化すると想定されます。したがって,水みちや,水理学的な擾乱を緩和するバリアとなるような地質・地質構造を把握することが重要です。堆積岩のような透水性が異なる岩層の集合体では,相対的に透水性の低い岩層(泥岩層や粘土層など)が水理学的バリアに,相対的に透水性の高い岩層(礫岩層など)が水みちになると考えられます。一方,花崗岩のような亀裂性岩盤では,低透水性の断層が水理学的バリアに,透水性の高い割れ目が優先的な水みちになると考えられます。これまでのデータを用いて構築した地質構造モデル(1_9_3)や解析結果(1_9_4)を踏まえ,これらの地質・地質構造を把握可能な地点をモニタリング地点とすることが重要です。

モニタリング孔の掘削と装置の設置

対象とするボーリング孔で実施するモニタリング項目を念頭に置いて,適切な掘削手順や仕上げ方を選定する必要があります(1_10_11_10_21_12_3)。ボーリング調査の立案時には,異なる分野の専門家の知見を集約しておくことが重要となります。

モニタリング区間(パッカー位置)の選定は,ボーリング調査や地下水流動解析の結果を基に設定します。この際,複数の異なる水みちが観測区間を通じて連続しないようパッカー位置を決定する必要があります(1_12_8)。また,地下水の多区間水圧・水質モニタリングシステムには,直接水圧計測方式とピエゾ水頭計測方式の2種類があります。各モニタリング地点での目的,モニタリング期間中の地下水環境の変化,モニタリングシステムのメンテナンス性を考慮して機種を選定する必要があります。これらの考え方については,1_12_8を参照してください。

東濃地域における実施例

地上から掘削されたボーリング孔を用いて,研究坑道掘削に伴う地下水環境の擾乱を把握するための地下水の水圧・水質モニタリングを実施しました1-21)。観測区間は,ボーリング孔が遭遇する地質・地質構造や検層結果を踏まえて設定しました22)。モニタリングの結果,主に礫岩層のモニタリング区間同士で水圧応答が認められ23), 24),また泥岩層を境とした水質分布の変化が認められました25)図2)。これらの結果は,地質構造モデルの更新(1_11_1)および水理地質構造モデルの更新(1_11_2)に反映されました。

なお,上記により得られたモニタリング技術の知見の詳細は1_12_8に示します。

図1 モニタリング孔位置図
図2 地下施設周辺の地質・地質構造と地下水の水質分布の概念図25)
参考文献
  1. 毛屋博道,竹内竜史 (2010): 超深地層研究所計画における地下水の間隙水圧長期モニタリング(2005年度-2008年度)データ集,JAEA-Data/Code 2009-030,74p.
  2. 狩野智之,毛屋博道,竹内竜史 (2011): 超深地層研究所計画における地下水の水圧長期モニタリング(2009年度),JAEA-Data/Code 2011-002,62p.
  3. 狩野智之,竹内竜史 (2012): 超深地層研究所計画における地下水の水圧長期モニタリング(2010年度),JAEA-Data/Code 2012-002,110p.
  4. 狩野智之,竹内竜史 (2013): 超深地層研究所計画における地下水の水圧長期モニタリング; 2011年度,JAEA-Data/Code 2013-007,100p.
  5. 別府伸治,狩野智之,竹内竜史,尾方伸久 (2014): 超深地層研究所計画における地下水の水圧長期モニタリング; 2012年度,JAEA-Data/Code 2013-023,94p.
  6. 毛屋博道,別府伸治,竹内竜史 (2018): 超深地層研究所計画における地下水の水圧長期モニタリング; 2013-2014年度,JAEA-Data/Code 2018-011,112p.
  7. 毛屋博道,竹内竜史,岩月輝希 (2019): 超深地層研究所計画における地下水の水圧長期モニタリング; 2015-2016年度,JAEA-Data/Code 2018-019,107p.
  8. 尾上博則,竹内竜史 (2020): 超深地層研究所計画における地下水の水圧長期モニタリング(2017-2019年度),JAEA-Data/Code 2020-010,112p.
  9. 齋正貴,萩原大樹,松島博之,野田正利,納多勝,安藤賢一,田中達也,上田正,本田ゆう子,水野崇 (2010): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究 -瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集-(2004年4月~2008年3月),JAEA-Data/Code 2010-010,75p.
  10. 齋正貴,新宮信也,萩原大樹,水野崇 (2011): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究 -瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集-(2008年度),JAEA-Data/Code 2011-003,41p.
  11. 新宮信也,齋正貴,萩原大樹,水野崇 (2011): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究 -瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集-(2009年度),JAEA-Data/Code 2011-004,49p.
  12. 新宮信也,萩原大樹,増田薫,飯塚正俊,乾道春,水野崇 (2012): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究 -瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集-(2010年度),JAEA-Data/Code 2012-003,50p.
  13. 大森一秋,新宮 信也,萩原大樹,増田薫,飯塚正俊,乾道春,岩月輝希 (2013): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2011年度),JAEA-Data/Code 2013-001,330p.
  14. 大森一秋,新宮 信也,増田薫,青才大介,乾道春,岩月輝希 (2014): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2012年度),JAEA-Data/Code 2013-024,284p.
  15. 大森一秋,長谷川隆,宗本隆志,増田薫,青才大介,乾道春,岩月輝希 (2014): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2013年度),JAEA-Data/Code 2014-019,121p.
  16. 林田一貴,宗本隆志,青才大介,乾道春,岩月輝希 (2016): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2014年度),JAEA-Data/Code 2016-001,64p.
  17. 林田一貴,加藤利弘,宗本隆志,青才大介,乾道春,久保田満,岩月輝希 (2017): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2015年度),JAEA-Data/Code 2017-008,52p.
  18. 渡辺勇輔,林田一貴,加藤利弘,久保田満,青才大介,熊本義治,岩月輝希 (2018): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2016年度),JAEA-Data/Code 2018-002,108p.
  19. 福田健二,渡辺勇輔,村上裕晃,天野由記,林田一貴,青才大介,熊本義治,岩月輝希 (2019): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2017年度),JAEA-Data/Code 2018-021,76p.
  20. 福田健二,渡辺勇輔,村上裕晃,天野由記,青才大介,熊本義治,岩月輝希 (2020): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2018年度),JAEA-Data/Code 2019-019,74p.
  21. 福田健二,渡辺勇輔,村上裕晃,天野由記,青才大介,原直広 (2020): 超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究; 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集(2019年度),JAEA-Data/Code 2020-012,80p.
  22. 穂刈利之, 澤口廣, 堀田政國 (2003): MIU計画における浅層試錐孔への観測システムの購入・設置,JNC TJ7440 2003-006,720p.
  23. Kumazaki, N., Ikeda, K., Goto, J., Mukai, K., Iwatsuki, T. and Furue, R. (2004): Synthesis of the Shallow Borehole Investigations at the MIU Construction Site, Japan Nuclear Cycle Development Institute, JNC-TN7400-2003-005, 112p.
  24. 中間茂雄, 竹内真司, 天野健治, 三枝博光, 岩月輝希, 佐藤稔紀, 池田幸喜, 藪内聡, 小出馨 (2004): 超深地層研究所計画 年度報告書(平成15年度),核燃料サイクル開発機構,JNC TN7400 2005-002,90p.
  25. 三枝博光,瀬野康弘,中間茂雄,鶴田忠彦,岩月輝希,天野健治,竹内竜史,松岡稔幸,尾上博則,水野崇,大山卓也,濱克宏,佐藤稔紀,久慈雅栄,黒田英高,仙波毅,内田雅大,杉原弘造,坂巻昌工 (2007): 超深地層研究所計画における地表からの調査予測研究段階(第1段階)研究成果報告書,JAEA-Research 2007-043,337p.

PAGE TOP