Englishサイトマップ原子力機構トップページ

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

高レベル放射性廃棄物の地層処分研究開発

トップページ
私たちの情報
処分技術の情報
研究成果情報
学校や企業の方々へ
リンク
資料室

人工バリア等の信頼性向上に関する研究

著者 タイトル(クリックで要旨) 発表先 発表年
瀬野康弘、野口聡、中山雅、他

低アルカリ性セメント系材料の長期浸漬試験

JAEA-Technology 2016-011 2016

ページトップへ


安全評価手法の高度化に関する研究

著者 タイトル(クリックで要旨) 発表先 発表年
長尾郁弥、加藤智子、鈴木祐二、他

表層環境条件に応じた生活圏モデル構築手法の整備

JAEA-Research 2016-003 2016

ページトップへ


地質環境特性調査・評価手法に関する研究

著者 タイトル(クリックで要旨) 発表先 発表年
桑原和道、青柳芳明、尾崎裕介、他

再冠水試験に伴う坑道周辺岩盤の変位計測結果

JAEA-Research 2017-002 2017
佐藤稔紀、笹本広、石井英一、他

幌延深地層研究計画における坑道掘削(地下施設建設)時の調査研究段階(第2段階:深度350mまで)研究成果報告書

JAEA-Research 2016-025 2017
戸栗智仁、小林伸司、辻正邦、他

瑞浪超深地層研究所における工学技術に関する検討(平成27年度) —設計・施工計画および施工対策技術の開発— (委託研究)

JAEA-Technology 2017-005 2017
岩崎理代、濱克宏、森川佳太、他

物質移動に関わるパラメータ値の取得

JAEA-Technology 2016-037 2017
深谷正明、竹田宣典、三浦律彦、他

瑞浪超深地層研究所における工学技術に関する検討(平成27年度) —掘削影響の修復・軽減技術の開発—(委託研究)

JAEA-Technology 2016-035 2017
林田一貴、加藤利弘、宗本隆志、他

超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究 —瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集— (2015 年度)

JAEA-Data/Code 2017-008 2017
宮良信勝、松岡稔幸

幌延深地層研究計画(第1段階)における深層ボーリング調査の物理検層データ集

JAEA-Data/Code 2017-005 2017
上野哲朗、竹内竜史

超深地層研究所計画における研究坑道での湧水量計測データ集 —2014~2015年度—

JAEA-Data/Code 2017-003 2017
青柳和平、櫻井彰孝、丹生屋純夫

幌延深地層研究センターの350m周回坑道(東)における初期地圧測定

JAEA-Data/Code 2016-022 2017
宮川和也、玉村修司、中田弘太郎、他

幌延深地層研究計画に関わるガス組成データ

JAEA-Data/Code 2016-021 2017
西尾和久、弥富洋介

「平成28年度 東濃地科学センター 地層科学研究 情報・意見交換会」資料集

JAEA-Review 2016-031 2017
市川康明、木本和志、松井裕哉、他

結晶質岩を対象とした連成現象が長期挙動におよぼす影響に関する研究(2015年度)(委託研究)

JAEA-Research 2016-018 2016
福井勝則、羽柴公博、松井裕哉、他

結晶質岩を対象とした長期岩盤挙動評価手法に関する研究(2015年度)(委託研究)

JAEA-Research 2016-014 2016
中山雅、松崎達二、丹生屋純夫

幌延深地層研究計画における人工バリア性能確認試験 —大口径掘削機の開発、模擬オーバーパック、緩衝材および埋め戻し材の製作—

JAEA-Research 2016-010 2016
酒井利啓、野原壯、石橋正祐紀

超深地層研究所計画におけるサイトスケール地質構造モデルの構築 —第2段階におけるShaft500からStage500地質構造モデルへの更新—

JAEA-Research 2016-009 2016
尾崎裕介、松井裕哉、桑原和道、他

クラックテンソルモデルを用いた瑞浪超深地層研究所の冠水坑道における坑道冠水過程に伴う三次元応力解析

JAEA-Research 2016-007 2016
中山雅、大野宏和、棚井憲治、他

幌延深地層研究計画における人工バリア性能確認試験 —坑道の埋め戻し材に関する検討—

JAEA-Research 2016-002 2016
女澤徹也、宮川和也、笹本広、他

幌延深地層研究センター350m調査坑道における地下水の地球化学モニタリング装置の改良・開発

JAEA-Technology 2016-003 2016
尾上博則、竹内竜史

超深地層研究所計画における単孔式水理試験結果(2012年度~2015年度)

JAEA-Data/Code 2016-012 2016
瀬野康弘、中山雅、杉田裕、他

低アルカリ性セメント(HFSC)を使用したコンクリートの基本特性

JAEA-Data/Code 2016-011 2016
石橋正祐紀、笹尾英嗣

研究坑道におけるボーリング調査によって確認された割れ目データ集

JAEA-Data/Code 2016-009 2016
濱克宏

ウラン系列・トリウム系列核種を利用した土岐花崗岩中における物質移動評価 —既存データの収集・整理—

JAEA-Data/Code 2016-006 2016
中山雅、大野宏和、中山真理子、他

幌延深地層研究計画における人工バリア性能確認試験 計測データ集(平成27年度)

JAEA-Data/Code 2016-005 2016
櫻井彰孝、青柳和平

幌延深地層研究計画 平成26年度地下施設計測データ集

JAEA-Data/Code 2016-003 2016
林田一貴、宗本隆志、青才大介、他

超深地層研究所計画における地下水の地球化学に関する調査研究 瑞浪層群・土岐花崗岩の地下水の地球化学特性データ集 2014年度

JAEA-Data/Code 2016-001 2016
濱克宏、岩月輝希、松井裕哉、他

超深地層研究所計画 年度報告書(2015年度)

JAEA-Review 2016-023 2016
花室孝広

幌延深地層研究計画 平成27年度調査研究成果報告

JAEA-Review 2016-022 2016
濱克宏、竹内竜史、岩月輝希、他

超深地層研究所計画 年度計画書(2016年度)

JAEA-Review 2016-015 2016
K. Hama, E. Sasao, T. Iwatsuki, et al.

Synthesized Research Report in the Second Mid-term Research Phase -Mizunami Underground Research Laboratory Project, Horonobe Underground Research Laboratory Project and Geo-stability Project-

JAEA-Review 2016-014 2016
花室孝広

幌延深地層研究計画 平成28年度調査研究計画

JAEA-Review 2016-010 2016
濱克宏、岩月輝希、松井裕哉、他

超深地層研究所計画における調査研究計画  —第3期中長期計画における調査研究—

JAEA-Review 2016-004 2016

ページトップへ


地質環境の長期的安定性に関する研究

著者 タイトル(クリックで要旨) 発表先 発表年
石丸恒存、梅田浩司、安江健一、他

地質環境の長期安定性に関する研究 年度報告書(平成27年度)

JAEA-Research 2016-023 2017
野村勝弘、谷川晋一、雨宮浩樹、他

日本列島の過去約十万年間の隆起量に関する情報整理

JAEA-Data/Code 2016-015 2017
田村肇、柴田健二、高橋直哉、他

東濃地科学センターにおける断層ガウジ試料のカリウム—アルゴン(K-Ar)年代測定

JAEA-Testing 2017-001 2017
清水麻由子、佐野直美、柴田健二

東濃地科学センターにおける蛍光X線分析装置を用いた岩石試料の主要元素および微量元素の定量分析

JAEA-Testing 2016-004 2017
植木忠正、田辺裕明、丹羽正和、他

花崗岩中に発達する粘土脈の観察・分析データ

JAEA-Data/Code 2016-010 2016
石丸恒存、安江健一、國分陽子、他

地質環境の長期安定性に関する研究 年度計画書(平成28年度)

JAEA-Review 2016-016 2016

ページトップへ