関係機関との話し合い
原子力機構は、文部科学省の「原子力分野の研究開発に関する委員会」の報告及び、それを踏まえて整備された法令等を受け、わが国の研究施設等から発生する研究施設等廃棄物の埋設処分事業に取り組んでいます。

原子力機構は、埋設処分事業を円滑に推進するため、公益社団法人日本アイソトープ協会・公益財団法人原子力バックエンド推進センターと協力協定を結んで、連絡協議会を開催しています。
研究施設等廃棄物連絡協議会 議事録・配布資料
第18回研究施設等廃棄物連絡協議会(令和元年8月7日)
第17回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成31年3月26日)
第16回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成30年3月22日)
- 第16回研究施設等廃棄物連絡協議会議事次第
- 資料16-1 第15回研究施設等廃棄物連絡協議会議事録(案)
- 資料16-2 埋設処分業務の実施に関する計画の変更について
- 資料16-3 埋設処分業務の実施に関する計画
- 資料16-4 廃棄体検討WGの実施状況について
- 資料16-4-1 今後検討が必要な廃棄体について(RI協会)
- 資料16-4-2 研究施設等廃棄物の埋設処分について(JAEA)
- 資料16-4-3 安定型トレンチにおける金属廃棄物(大型解体物を含む)の受入基準について(JAEA)
- 料16-4-4 トリウム廃棄物の共通的な放射能評価手法の検討(RANDEC)
- (参考)研究施設等廃棄物連絡協議会委員
第15回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成29年11月24日)
第14回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成29年2月16日)
第13回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成28年4月8日)
第12回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成27年6月8~26日)
第11回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成27年2月12日)
第10回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成26年7月3日)
- 第10回研究施設等廃棄物連絡協議会議事次第
- 資料10-1 第9回研究施設等廃棄物連絡協議会議事録(案)
- 資料10-2 埋設処分業務の実施に関する計画
- 資料10-3 原子力機構改革計画に基づく組織再編について
- 資料10-4 「六ヶ所・核燃料サイクルセミナー」の開催について
- 資料10-5 低レベル放射性廃棄物処分の現状と課題(JAEA)
- 資料10-6 低レベル放射性廃棄物処分の現状と課題について(RANDEC)
- 資料10-7 原子力損害賠償制度・核燃料サイクル政策の在り方及び放射性廃棄物の処理・処分に関する原子力委員会の取組について
- 資料10-8 放射性廃棄物処分に関する小委員会
- (参考)研究施設等廃棄物連絡協議会委員
第9回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成26年1月24日)
第8回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成25年3月5日)
第7回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成24年3月1日)
第6回研究施設等廃棄物連絡協議会(平成23年2月16日)
第5回RI・研究所等廃棄物連絡協議会(平成22年2月18日)