DH-2号孔の調査データ
- データ項目によっては,データがない,もしくは一部となっているボーリング孔があります。
- データの容量によりファイルが分割されているものがあります。
- ○や△をクリックまたはタップするとエクセルファイルが表示されます。
- 表に記載の数値はおよそのファイルサイズです。
- 各データの詳細については,各ボーリング孔の調査報告書(出典)をご覧ください。
| 項目 | 概要 | データ | データ (再調査) |
|
|---|---|---|---|---|
| 01_掘削 | 01_掘削状況の記録 | - | - | |
| 02_コア観察 | 01_コア写真 | 01_コア写真(掘削深度毎) | ○ 368 MB |
○ 656 MB |
| 02_地質記載データ | 01_コア観察記載要領 | △ 16.2 MB |
○ 99.4 MB |
|
| 02_コア観察記録(掘削深度毎) | ||||
| 03_数値データ(掘削深度毎) | ||||
| 03_柱状図 | 01_地質柱状図(掘削深度毎) | ○ 44.5 MB |
○ 1.20 MB |
|
| 02_地質柱状図(ボーリング孔全体) | ||||
| 03_BTV | 01_展開画像(掘削深度毎) | - | ○ 48.1 MB |
|
| 02_割れ目トレースマップ(掘削深度毎) | ||||
| 03_不連続面一覧表 | ||||
| 04_BHTV | 01_BHTV画像(掘削深度毎) | - | ○ 28.7 MB |
|
| 02_不連続面一覧表 | ||||
| 05_検層 | 01_孔曲がり検層 | 01_深度プロファイル(方位傾斜) | ○ 4 KB |
- |
| 02_深度プロファイル(座標) | ||||
| 02_物理検層 | 01_深度プロファイル | ○ 1.01 MB |
○ 3.07 MB |
|
| 02_物理検層柱状図 | ||||
| 03_フローメータ検層 | 01_試験条件 | - | ○ 171 KB |
|
| 02_深度プロファイル | ||||
| 04_電気伝導度検層 | 01_試験条件 | - | ○ 4.89 MB |
|
| 02_深度プロファイル | ||||
| 05_温度検層 | 01_深度プロファイル | - | ○ 589 KB |
|
| 06_水理試験 | 01_水圧データ | 01_試験区間など概要 | - | ○ 7.86 MB |
| 02_試験区間内の水圧の経時変化 | ||||
| 02_解析結果 | 01_デリバティブプロットデータ | - | ○ 1.17 MB |
|
| 02_解析結果図やまとめ | ||||
| 03_水理特性 | 水理試験結果 | 5_1_2 水理特性データベースをご覧ください [3.71 MB] | ||
| 07_水質分析 | 〇 327 KB |
|||
- 長谷川健 (1997): DH-2号孔における調査研究報告書,動力炉・核燃料開発事業団,JNC TN7400 2000-007,17p.
- 下茂道人,山本肇,城まゆみ,山上順民,文村賢一,熊本創,五十嵐孝文 (2003): DH-2号孔における地下水の水理学的特性調査,核燃料サイクル開発機構,JNC TJ7440 2005-083,991p.
- 松岡清幸,長田和洋 (1996): DH-2号孔における温度・孔曲り検層作業(深度0m~500m区間),動力炉・核燃料開発事業団,PNC TJ7586 96-001,25p.
- 松岡清幸,山本俊也,橋本憲和 (1994): DH-2号孔における物理検層報告書(その1),動力炉・核燃料開発事業団,PNC TJ7586 94-001,43p.
- 松岡清幸,山本俊也,橋本憲和 (1994): DH-2号孔における物理検層報告書(その2),動力炉・核燃料開発事業団,PNC TJ7586 94-004,136p.
- 秋本宏,田永友則 (1994): 動燃式JFT試験による水理学的データの取得(DH-2号孔深度0m-500m区間),動力炉・核燃料開発事業団,PNC TJ7439 94-002,131p.
- Furue, R., Iwatsuki, T., Mizuno, T., Hideki, M. (2003): Data Book on Groundwater Chemistry in the Tono Area, Japan Nuclear Cycle Development Instisute, JNC TN7450 2003-001, 103p.