
末松 義規
内閣総理大臣補佐官(東日本大震災復興対策、少子化対策及び自殺対策担当)
- 1980(昭和55)年3月
- 一橋大学卒業
- 1980(昭和55)年4月
- 外務省入省
- 1986(昭和61)年5月
- 米国プリンストン大学大学院修士課程修了(M.A.)
- 1994(平成6)年5月
- 外務省退職
- 1996(平成8)年10月
- 衆議院議員に初当選(第41回衆議院議員総選挙)
- 1999(平成11)年7月
- 民主党副幹事長
- 2000(平成12)年6月
- 衆議院議員2期目当選(第42回衆議院議員総選挙)
- 2001(平成13)年10月
- 衆議院安全保障委員会筆頭理事
- 2003(平成15)年6月
- 衆議院イラク問題・テロ対策特別委員会筆頭理事
- 2003(平成15)年11月
- 衆議院議員3期目当選(第43回衆議院議員総選挙)
- 2005(平成17)年9月
- 衆議院議員4期目当選(第44回衆議院議員総選挙)
- 2005(平成17)年9月
- 民主党国際局長
- 2006(平成18)年9月
- 民主党NC環境大臣
- 2007(平成19)年10月
- 衆議院拉致問題特別委員会筆頭理事
- 2009(平成21)年1月
- 衆議院青少年問題特別委員会委員長
- 2009(平成21)年8月
- 衆議院議員5期目当選(第45回衆議院議員総選挙)
- 2009(平成21)年9月
- 衆議院消費者問題特別委員会委員長
- 2010(平成22)年9月
- 内閣府副大臣(菅改造内閣)
- 2011(平成23)年1月
- 内閣府副大臣(菅第二次改造内閣)
- 2011(平成23)年7月
- 東日本大震災復興対策本部宮城現地対策本部長(菅第二次改造内閣)
- 2011(平成23)年9月
- 内閣総理大臣補佐官(東日本大震災復興担当)(野田内閣)
- 2011(平成23)年10月
- 内閣総理大臣補佐官(東日本大震災復興対策、少子化対策及び自殺対策担当)(野田内閣)