人形峠の周辺ご案内



 人形峠周辺は、四季折々の自然豊かな地です。温泉やスキー場などにも恵まれています。ぜひ足をお運びください。

かがみの旅とくらしホームページ
三朝温泉公式サイト


高清水トレイル(鏡野町)
 鏡野町と三朝町の県境を縦走する8,132mのトレッキングコースです。中国山地の四季折々の美しい大自然を楽しみながら歩くことができます。遠く、日本海や弓ヶ浜、大山まで見通すことができます。


恩原高原(鏡野町)
 白樺やカラマツ林や恩原湖など自然に恵まれた高原です。キャンプやグラウンドゴルフ、サイクリング、釣り、そして冬には、スキー、スノーボードなども楽しめ、様々なアウトドアが堪能できます。
   
 夏の恩原高原キャンプ場        冬の恩原高原スキー場


岩井滝(鏡野町)
 滝の裏側を通り抜けることができ、滝の裏から眺めると、まるで滝のカーテンを思わせるような神秘的な岩井滝。約100mふもとに湧き出る清水「岩井」は、環境庁より昭和60年3月に名水百選の一つに指定され、また子宝に恵まれる水としても語り継がれています。


県立森林公園(鏡野町)
 奥津地域〜上齋原地域にかけて広がる森林公園で、面積は334ha。ブナ、ミズナラ、マルバマンサクなど落葉広葉樹ほか、県内でも珍しいカラマツ林や、秋になると真っ赤な実をつけるマユミの古木も見物。21kmに及ぶ遊歩道や宿泊施設「森の家」も整備されています。


妖精の森ガラス美術館(鏡野町)
 世界的に珍しいウランガラスを展示・制作している美術館です。ガラス制作を行う工房で作られたウランガラスは、神秘的な蛍光を放つ姿が闇の中で輝く妖精を思わせることから、鏡野町ではこのガラスを「妖精の森ガラス」と名付けました。ガラス制作を行う工房では、吹きガラス体験などもでき、色々なグッズを揃えたショップも楽しめます。


奥津渓(鏡野町)
 奥津渓では、奥津温泉から下流3kmにかけて、四季を通して心が洗われるような渓谷美を見ることができます。吉井川源流の澄みきった水が、浸食された花崗岩の間を縫って滝になったり、ふちになったりしながら流れています。遊歩道も整備されています。


奥津湖(苫田ダム)(鏡野町)
 苫田ダムの完成により誕生した壮大な湖。自然と調和した美しさは、訪れる人に安らぎを与えてくれます。湖畔には湖岸道や公園、案内所も整備され、奥津湖の魅力を様々な形で感じることができます。
苫田ダム(苫田大橋)

男女山公園(鏡野町)
 男女山公園は、地球の生い立ちを題材とした大型遊具の公園です。恐竜の卵より出発するローラー滑り台をはじめ、恐竜の口のターザンロープなどの大型遊具があり、またプロントザウルスとティラノザウルスの2体の恐竜もいます。また、頂上には蜂の巣型風力発電システムなかよし風車があり、夜間はライトアップされています。
公園全景

国宝 三徳山 投入堂(三朝町)
 三徳山は、三佛寺奥院・投入堂(国宝)までの行場に文殊堂、地蔵堂、納経堂などの重要文化財が点在し山全体が史蹟名勝指定されており、大山隠岐国立公園にも指定されています。


三朝温泉(三朝町)
 三朝温泉のお湯は、世界有数のラドン含有量を誇ります。ラドンとはラジウムが分解されて生じる弱い放射性気体のこと。ラドンが呼吸で体内に入ると、新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力を高める効果があります。これを「放射線のホルミシス効果」といい、観光はもちろん、療養目的の湯治場として多くの人々に親しまれています。
  

名勝小鹿渓(三朝町)
 三朝川上流を流れる全長4kmの渓流で、数多くの淵が見られるのが特徴、付近はカシやトチ、ブナなどの自然林が広がり、春の新緑、夏のシャクナゲ、秋の紅葉、冬の雪景色が素晴しく、清流と奇岩の景観の美しさから国の名勝に指定されています。
 

三朝キュリー公園(三朝町)
 ラジウムを発見したキュリー夫妻をたたえて建てられたブロンズ像。台座とその周辺に人形峠製のれんがが用いられたこのモニュメントは三朝温泉の新たな名所として、今後温泉入口で多くの観光客を、夫妻で仲良く迎えます。


国民宿舎ブランナールみささ(三朝町)
 温泉に加え、フランスの凱旋門や通りをイメージして造られた庭があります。キュリー祭ではステージイベント等が行われ、祭りのメイン会場となります。