見学・お問合せ
見学に関するお問合せ
大洗原子力工学研究所では、広く一般の方々に業務内容をご理解いただくため、見学の受入れを実施しております。
広報チーム「シュガーズ」がご案内します。
申込方法等詳しくは、下記をご覧ください。
1.見学内容
- 大洗原子力工学研究所の概況説明
- 主要施設(HTTR、「常陽」等)のロビー見学(管理区域は含みません)
2.所要時間
90分~120分(見学内容による)
3.申込方法
お問合せ先 | 運営管理部 総務・共生課 電話 :029-267-2494 FAX:029-267-1668 |
---|---|
申込方法 | ・事前に電話またはe-mailにて連絡の上、見学申込書の注意事項を確認し、必要事項を 記入して、FAXまたはe-mailにてお申し込みください。 ・施設見学は見学希望日の2か月前から2週間前までに申込みが必要になります。 |
見学申込書 | 申込書(Excel版) / 申込書(PDF版) |
※見学申込書でご提出いただいた個人情報は、当研究所施設への入構手続き、及びご見学者の方への必要な連絡のために利用させていただきます。
4.見学当日に持参していただくもの
大洗原子力工学研究所への入構時には、必ず顔写真付き公的身分証明書(運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、マイナンバーカード)をご持参ください。それ以外の場合には、健康保険証、年金手帳、住民票のいずれか2種類をご持参ください。お忘れになった場合、大洗原子力工学研究所への入構はお断りさせていただきます。
その他のお問合せ
大洗原子力工学研究所への御意見、御質問、お問合せにつきましては、下記番号にご連絡ください。
〒311-1393 茨城県東茨城郡大洗町成田町4002番地
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 大洗原子力工学研究所
1.当研究所ホームページ及び広報に関するお問合せ先
電話:029-267-2494
2.その他のお問合せ先(機構担当者の内線番号又は直通電話がお判りの場合)
ダイヤルイン方式:029-267-1919(ガイダンスに続き)内線番号
直通電話:各部署による。
3.その他のお問合せ先(大洗原子力工学研究所代表)
電話:029-267-4141
注)平成28年4月からは、代表電話における電話交換手続を廃止し、ダイヤルイン方式又は直通電話で運用することになりました。つきましては、大洗原子力工学研究所各部署への電話連絡は、機構担当者の内線番号を御確認の上、ダイヤルイン方式又は直通電話を御利用いただきすようお願い申し上げます。