核不拡散科学技術国際フォーラム 配布資料
※ 略歴については「プログラム/講演者・パネリスト等の略歴」をご覧ください。
| 特別講演 | |||
| モハメド・エルバラダイ | 講演原稿 | 核不拡散:変わりゆく状況への対応 | |
| キーノートスピーチ | |||
| ジェリー・ポール | プレゼンテーション | 国際原子力エネルギー・パートナーシップ(GNEP)の将来展望 | |
| 講演原稿 | 国際原子力エネルギー・パートナーシップ(GNEP)の将来展望 | ||
| 秋元 勇巳 | プレゼンテーション(日) | 原子力の平和利用と核不拡散の両立に向けた日本の取組み | |
| 講演原稿(日) | 原子力の平和利用と核不拡散の両立に向けた日本の取組み | ||
| プレゼンテーション(英) | Japan's Efforts toward Making the Peaceful Use of Nuclear Energy Compatible with Non-proliferation | ||
| 講演原稿(英) | Japan's Efforts toward Making the Peaceful Use of Nuclear Energy Compatible with Non-proliferation | ||
| パネル1 | |||
| 中根 猛 | 配布資料(日) | IAEA追加議定書の普遍化のための日本の貢献/輸出管理強化に係る日本の取組 | |
| 配布資料(英) | Japan's Efforts in the Universalization of the IAEA Additional Protocol / Strengthening Export Control: Japan's Outreach Activities | ||
| フィリップ・ドゥローヌ | 配布資料 | French approach to Nuclear Fuel Supply assurances. WNA point of view: Security of Enrichment concept | |
| 配布資料 | US GNEP Initiative: Some thoughts on France's initial reaction | ||
| パネル2 | |||
| オリ・ハイノネン | プレゼンテーション | R&D Priorities for the Department of Safeguards | |
| ウィリアム・オコーナー | プレゼンテーション | U.S. Efforts to Advance the Safeguards "State-of-the-Art" | |
| モリジオ・ボエラ | プレゼンテーション | Status of the implementation of Euratom Treaty Safeguards and related R&D | |
| 内藤 香 | プレゼンテーション | Nonproliferation Policy and Safeguards R&D Initiatives in Japan | |
| 配布資料 | 我が国の核不拡散政策と保障措置技術開発への取り組み | ||
| ギュンシク・ミン | プレゼンテーション | Introduction to Korean SSAC and Application of RMS for IAEA Safeguards | |
| 千崎 雅生 | プレゼンテーション(日) | 原子力機構における保障措置R&D | |
| プレゼンテーション(英) | Safeguards R&D at JAEA | ||
| パネル3 | |||
| ウィリアム・オコーナー | プレゼンテーション | Global Nuclear Energy Partnership Technology Demonstration Program | |
| ジャン・カザレ | プレゼンテーション | Future nuclear cycle systems and technology enhancing proliferation resistance | |
| ウラジミール・カグラマニャン | プレゼンテーション | Global nuclear energy initiatives - new opportunities for addressing non-proliferation challenges through optimum use of institutional and technical measures | |
| 参考資料 | Opportunities for Meeting Growing Energy Demand without Increasing Proliferation Risks through Building Multilateral Approaches | ||
| 佐賀山 豊 | プレゼンテーション(日) | 高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究における核拡散抵抗性について | |
| プレゼンテーション(英) | Nuclear Proliferation Resistance in Feasibility Study on Commercialized Fast Reactor Cycle Systems | ||
