施設の画像を掲載しています。※画面を上下左右に動かすことが出来ます。
単色中性子又は高エネルギーγ線を発生させるために用いるファン・デ・グラーフ型静電加速器があります。陽子又は重陽子の荷電粒子ビームを発生させることができ、最大加速電圧は4MVです。
研究用原子炉及びタンデム加速器等の運転、保守及び技術開発。
→研究用原子炉・加速器へ
高レベル放射性物質を取り扱える大型施設を含む11施設の管理。
→ホット試験施設へ
核燃料サイクルや放射性廃棄物に関する安全研究、基礎・基盤研究。
→臨界実験装置へ
放射性廃棄物の減容・安定化処理方法、保管方法、保管数量等
→放射性廃棄物の管理へ
放射線及び放射能の管理に必要とされる測定技術等の開発。
→放射線の管理へ
原子力施設の保守管理及び省エネの取組み。
→施設の保守管理へ
安全・衛生全般にわたる管理、事故や災害が起こった場合の監督業務。
→原子力防災へ
使命を終えた施設及び老朽化した施設については、効率的かつ計画的に廃止措置を進めます。
→原子力施設を廃止措置するへ