環境放射線管理課では、原子炉施設等から環境中に放出される放射性物質に起因する環境試料や一般排水溝から放出される排水中の放射能濃度を測定しています。また、環境中における放射能分布、変動及び蓄積状況を把握し、放射性物質による周辺公衆に対する影響を監視しています。私は、原子力科学研究所から排出される排水中の放射能濃度の監視、東海村内外の環境試料の分析を担当しています。また、環境試料の分析に必要な実験設備の保守・点検も行っています。(所属部署等は取材当時の情報です。)
研究用原子炉及びタンデム加速器等の運転、保守及び技術開発。
→研究用原子炉・加速器へ
高レベル放射性物質を取り扱える大型施設を含む11施設の管理。
→ホット試験施設へ
核燃料サイクルや放射性廃棄物に関する安全研究、基礎・基盤研究。
→臨界実験装置へ
放射性廃棄物の減容・安定化処理方法、保管方法、保管数量等
→放射性廃棄物の管理へ
放射線及び放射能の管理に必要とされる測定技術等の開発。
→放射線の管理へ
原子力施設の保守管理及び省エネの取組み。
→施設の保守管理へ
安全・衛生全般にわたる管理、事故や災害が起こった場合の監督業務。
→原子力防災へ
使命を終えた施設及び老朽化した施設については、効率的かつ計画的に廃止措置を進めます。
→原子力施設を廃止措置するへ