イベント報告

ホーム > イベント報告(2022年度)

来館案内

2023.3.5わくわく体験教室
空飛ぶ電動円盤を作ろう!まずは、ピストル型の発射台と円盤(プロペラ)作りから開始。角度が重要な円盤は、みなさん真剣な様子でした。円盤が空中に飛び上がる瞬間には歓声もあがり、何度も飛ばしながら楽しく遊んでいました。
ぐにゃぐにゃ凧を作ろう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2023.2.5わくわく体験教室
ぐにゃぐにゃ凧を作ろう!凧名人根本氏のご指導の下、骨がない凧「ぐにゃぐにゃ凧」を作りました。好きな絵を描き完成させ、いざ空へ!青空に揚がる凧をみて、みなさん大変楽しんでいました。
ぐにゃぐにゃ凧を作ろう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2023.1.15わくわく体験教室
実はスゴイぞ!静電気!静電気で遊んでみよう! 電気クラゲや身近にあるものを使って、静電気の実験をしました。この季節、静電気に悩まされる方も多いと思いますが、静電気の力によって生活が便利になっていること知り、静電気の不思議や面白さを楽しく学ぶことができました。
実はスゴイぞ!静電気!静電気で遊んでみよう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.12.11わくわく体験教室
ガラスが溶ける?!七宝焼きでキーホルダーを作ろう! まずは、七宝焼きの歴史やどのように出来ているのかを学びました。デザインを決め、作成開始!銅板に釉薬をのせる作業は少し難しいですが、みなさん一生懸命でした。ビーズやフリットをのせ、焼いてみるとまた違った姿に!七宝焼きの面白さに喜んでいただけたようです。
レゴロボットで競争しよう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.11.26特別企画
達人と話そう!イカ・タコの達人 アクアワールド茨城県大洗水族館の高橋優実さんをお迎えし、イカ・タコについてご講演いただきました。3年ぶりの開催となった達人シリーズ。コロナの影響で展示物には触れず、クイズをしたり、写真や動画を見ながらお話を聞きました。身近に感じるイカ・タコですが、知らないことが多くおもしろい生き物だと思える内容が盛りだくさん。大人から子どもまで真剣に耳を傾けていました。
達人と話そう!イカ・タコの達人

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.11.20わくわく体験教室
レゴロボットで競争しよう! まず、レゴロボット「EV3(イーブイスリー)」を使って「色を識別して左右に曲がる」「直進」「動作の中に音を組み込む」のプログラミングを行いました。後半は迷路を抜け出すゲームに挑戦!四苦八苦しながらもレゴロボットを動かし、何度もプログラムを調整し、無事に迷路を抜け出すことができました!
レゴロボットで競争しよう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.10.23わくわく体験教室
きらめく光の世界~キラキラ万華鏡をつくろう~ 光の性質や鏡の性質を学びながら万華鏡作りを行いました。きらきらのスパンコールやビーズと色塗りをしたアクリル板の見え方は違った世界が広がります。世界に一つだけのオリジナル万華鏡が完成しました!
きらめく光の世界~キラキラ万華鏡をつくろう~

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.9.22特別イベント
来館者200万人達成記念おかげさまで当館では来館者200万人を達成することができました。来館者200万人目のお客様、古河市立水海小学校の皆様に地球儀をプレゼント!今後も笑顔あふれる楽しい科学館を目指してまいります。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。
来館者200万人達成記念

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.9.11わくわく体験教室
水素のおもしろ実験 実験が盛りだくさんな水素のおもしろ実験は大人気な体験教室です。広場で行った水素ロケットは周りで遊んでいた方も集まってくるほどの迫力でした。様々な可能性を持つ水素のすごさを学ぶことができました。
水素のおもしろ実験

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.8.14わくわく体験教室
風のエネルギーを学ぼう! 「風とは何なのか」「風の力で動くものにはどんなものがあるのか」を空気砲や工作をしながら考えました。ペットボトルでプロペラを作成し、風力発電キットを組み立てて、風の力でまわすことができると、嬉しそうな参加者。風力発電やその他いろいろな発電方法を学ぶことができました。
風のエネルギーを学ぼう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.7.18わくわく体験教室
思い出の海を作ろう~メモリアルキーホルダーづくり~ UV硬化樹脂(UVレジン)を使ってつくる、キーホルダー作り。まずは、UVとは何か、UV硬化樹脂とは何かなどを学びました。参加者たちは様々な貝やカラーサンドを使い、キーホルダーの土台となるところにオリジナルの海をつくりました。
楽しく学び、思い思いの海を作成し、素敵な思い出を作ることができました。
思い出の海を作ろう~メモリアルキーホルダーづくり~

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.7.3企画イベント
ハッピーバースデー21周年フェスタ7月3日(日)、開館21周年記念をお祝いして、バースデーイベントを開催しました。
日立シビックセンター科学館サクリエの協力による、サイエンスショー「シャボン玉七変化」が行われました。2年ぶりの開催で、かつ人数制限がある中で行われたショーでしたが、四角いシャボン玉?!や泡?!様々なシャボン玉を見ることができました。子供から大人までみんな笑顔が溢れ、大盛況でした!!
ハッピーバースデー21周年フェスタ

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.6.12わくわく体験教室
レゴロボットで競争しよう!毎年大人気のレゴロボットの体験教室は2年ぶりの開催となりました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催時間が大幅に短縮され人数も制限されての開催でした。
まず初めに、パソコンでロボットを動かすためのプログラムを作成。そしてロボットにダウンロードし動作確認。きちんとカラーセンサーが識別できているか、きちんと進むか、確認出来たらいざ迷路脱出コースへ!レゴロボットに針をつけ、ゴールを目指しました!うまく進まなかったりなかなか難しかったですが、何回かプログラムを組み直し、参加者全員ゴールにある風船を割ることができました!
レゴロボットで競争しよう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.5.22わくわく体験教室
3・2・1・GO!!ペットボトルロケットを飛ばそう!2年ぶりの開催となった今回の体験教室では、7人の小中学生が参加しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催時間が短縮され工作の工程も若干変わりましたが、みなさん工作に集中し、それぞれ立派なロケットを完成させました!
工作後は、広場にてロケット飛ばしが行われ、みんなまっすぐ勢いよく飛ばしました。最高記録は70メートル越えと、参加者もスタッフもみんなびっくり! 周囲にいたお客様からも盛大な拍手が送られ、大成功を収めました。
3・2・1・GO!!ペットボトルロケットを飛ばそう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>
2022.4.20~4.24企画イベント
科学技術週間イベント 令和4年度・科学技術週間のイベントとして、大洗町立大洗小学校の6年生に一日館長を務めていただきました。館内放送や工作教室など様々な業務を体験し、科学館について理解を深めていただきました。また、期間中は第63回科学技術映像祭入選作品(3作品)の上映会も開催され、多くの方に科学について学んでいただくことができました。
ガラスが溶ける?!七宝焼きでキーホルダーを作ろう!

拡大

<画像クリックで詳細を確認できます>

国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構

国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 大洗研究開発センター

当科学館は、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構が運営しています。
© Japan Atomic Energy Agency.