ホーム > 研究開発・活動組織の紹介 > パイオニアラボ

パイオニアラボ

パイオニアラボでは、原子力機構で生まれた成果の社会実装を進めるための研究開発を行っています。
なお、各ラボのページは準備中です。

新型BWR熱水力評価技術開発ラボ

安全性・経済性の高い原子炉の開発を合理的なに行うために、大規模な熱水力試験を最小限に抑えた設計・評価技術手法を構築します。新型BWRを対象とし、JAEAで開発した詳細二相流シミュレーションによる膨大なデータベースから、燃料内の液滴・液膜や蒸気泡などに関する法則を導きます。そして、得られた結果を相関式として社会に提供することを目指しています。
イメージ画像

核燃料サイクル高経年化基盤技術ラボ

原施設で、放射性物質を用いた材料劣化等に関する基盤データを取得します。さらに、溶液化学と腐食シミュレーションを統合した新たな材料劣化子力科学研究所のホット試験予測モデルを開発します。取得したデータや評価手法を社会に提供し、原子力施設の安全性向上と高経年化対策に貢献することを目標としています。
イメージ画像

神谷超高真空技術開発ラボ

超高真空は様々な産業・研究用装置の高度化のために必須の技術です。私たちは、チタンなどのゲッター作用に着眼し、真空容器自体を真空ポンプとして活用する技術の開発を行います。また、容器内面の素材となる機能性材料の開発を行います。従来のポンプを不要とした、省エネ、省スペースの超高真空技術の確立を目指しています。
イメージ画像

保田重水素分離技術開発ラボ

水素の一種であるである重水素は高性能の半導体や光ファイバー等の製作に欠かせない元素です。しかし、天然の水素にはごく僅かにしか含まれていないため、高効率に濃縮する技術や装置が必要です。私たちは高分子形電気化学デバイスを用いて、重水素を低コストかつ量産できる技術を確立することを目指します。
イメージ画像

関根バイオマス資源開発ラボ

現状廃棄されているバイオマスを資源化かつ高付加価値化するとともに、資源循環やエネルギーに繋がる新たな技術の創生と社会実装を目指します。例えば、骨吸着剤を使ったPb、Au等分離技術の実用化をテーマの一つに挙げています。また、セルロースを使ったバイオ・環境センサー、分離剤、触媒材料技術の実用化を目指しています。
イメージ画像
  • 前のページへ戻る
  • ページの先頭へ
Copyright(C) Japan Atomic Energy Agency. All Rights Reserved.