略 歴

内藤 香
(財)核物質管理センター 専務理事
1945年 山梨市生まれ。(財)核物質管理センター専務理事。71年東京大学大学院修士課程(原子力工学専攻)修了後、科学技術庁入庁。約30年間、主として原子力規制業務に従事。また、2回にわたりIAEAに勤務し、保障措置の分野で活躍(88〜92年、保障措置局開発・技術支援部長)。現在、文部科学省参与。IAEA保障措置常設諮問委員会(SAGSI)委員。HFSP(ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム)評議員。2003年4月より現職。著書に「ウィーン万華鏡」(サイマル出版会)。
配布資料 | ||
プレゼンテーション | Nonproliferation Policy and Safeguards R&D Initiatives in Japan | |
配布資料 | 我が国の核不拡散政策と保障措置技術開発への取り組み |