略 歴

秋元 勇巳
日本経済団体連合会 資源・エネルギー対策委員会委員長三菱マテリアル(株)名誉顧問
1929年東京生まれ。東京文理科大学(現、筑波大学)において学士(化学専攻)、理学博士号を取得。1958年から1960年までカリフォルニア大学ローレンスバークレイ放射研究所(現、ローレンスバークレイ研究所)で客員研究員。
秋元氏は1954年に三菱金属鉱業(株)(現、三菱マテリアル(株))入社以来、50年以上に渡って同会社に勤務。その間、原子力部長、常務取締役、専務取締役、取締役副社長を歴任。1994年6月に取締役社長に就任、2004年からは名誉顧問。経済産業省、文部科学省及び内閣府のエネルギー資源や原子力に係る委員会の委員として日本のエネルギー政策にも携わっている。
1997年に藍綬褒章受章、2003年レジオン・ドヌール・シュバリエ受章。
配布資料 | ||
プレゼンテーション(日) | 原子力の平和利用と核不拡散の両立に向けた日本の取組み | |
講演原稿(日) | 原子力の平和利用と核不拡散の両立に向けた日本の取組み | |
プレゼンテーション(英) | Japan's Efforts toward Making the Peaceful Use of Nuclear Energy Compatible with Non-proliferation | |
講演原稿(英) | Japan's Efforts toward Making the Peaceful Use of Nuclear Energy Compatible with Non-proliferation |