- 2025/4/1
- 組織紹介を更新しました
- 2024/7/26
- CFD4NRS-10開催のご案内を掲載しました
- 2024/7/2
- 組織紹介を更新しました
- 2024/5/7
- 受賞歴に6件追加しました
- 2024/4/1
- 組織紹介を更新しました
- 2023/11/22
- サイトをリニューアルしました
- 2023/11/14
- 令和5年度原子力機構安全研究・防災支援部門-原子力規制庁長官官房技術基盤グループ合同研究成果報告会の資料一覧を掲載しました
- 2023/9/5
- 令和5年度原子力機構安全研究・防災支援部門-原子力規制庁長官官房技術基盤グループ合同研究成果報告会開催のご案内を掲載しました
- 2023/8/4
- 第19回原子力委員会での説明資料「原子炉圧力容器の健全性評価について-現行手法と確率論的手法-」を掲載しました
- 2023/7/3
- 組織紹介を更新しました
- 2023/4/7
- 受賞歴に5件追加しました
- 2023/4/1
- 組織紹介を更新しました
- 2023/2/24
- プレス発表「長期間運転される軽水炉の原子炉圧力容器の健全性を確かめる -確率論的破壊力学に基づく破損確率の評価-」を追加しました
- 2023/1/24
- JAEA-Review-2022-047(令和3年度 年報)を掲載しました
- 2022/12/6
- 受賞歴を更新しました
- 2022/11/25
- 令和4年度 原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門 合同研究成果報告会の発表資料を掲載しました
- 2022/11/22
- 令和4年度 原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門 合同研究成果報告会発表資料を掲載しました(アクセスにはパスワードが必要です)
- 2022/10/14
- 令和4年度 原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門 合同研究成果報告会開催のご案内を更新、プログラム・参加申し込みフォームを掲載しました
- 2022/10/6
- 臨界安全性国際会議(ICNC)2023のご案内を掲載しました
- 2022/9/27
- 組織紹介を更新しました
- 2022/9/2
- 令和4年度 原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門 合同研究成果報告会開催のご案内を掲載しました
- 2022/7/26
- 受賞歴を更新しました
- 2022/6/1
- プレス発表「廃炉で発生するアスベストの処理処分へ道筋 -クリアランスされたアスベスト廃棄物の被ばく線量評価を実現-」を追加しました
- 2022/4/12
- センター長挨拶を更新しました
- 2022/4/1
- 受賞歴を更新しました
- 2022/4/1
- 組織紹介を更新しました
- 2022/1/7
- 受賞歴を更新しました
- 2021/11/9
- 受賞歴を更新しました
- 2021/11/9
- 令和3年度 原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門 合同研究成果報告会の発表資料を掲載しました
- 2021/10/5
- 受賞歴を更新しました
- 2021/9/10
- 令和3年度 原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門 合同研究成果報告会開催のご案内を更新、プログラム・参加申し込みフォームを掲載しました
- 2021/8/27
- 熱水力安全研究グループの研究内容を更新しました
- 2021/7/30
- 令和3年度 原子力規制庁技術基盤グループ-原子力機構安全研究・防災支援部門 合同研究成果報告会開催のご案内を掲載しました
- 2021/7/2
- 受賞歴を更新しました
- 2021/4/15
- 受賞歴を更新しました
- 2021/4/15
- 組織紹介を更新しました
- 2021/3/30
- 第8回規制支援審議会(令和3年3月2日)の資料等を掲載しました
- 2021/3/19
- プレス発表「OECD/NEA照射試験フレームワーク「FIDES(フィデス)」への参加 ~原子炉燃料・材料の研究開発を長期的に支援する国際的な枠組み~」を追加しました
- 2021/3/9
- プレス発表「原子炉の配管は巨大地震にどれだけ耐えられるか―長期使用された原子炉配管の耐震安全性評価のための手法を開発―」を追加しました
- 2021/2/5
- 令和2年度 安全研究センター報告会(令和2年度11月27日開催)の発表資料を掲載しました
- 2020/11/27
- JAEA-Review-2020-020(令和元年度年報)を掲載しました
- 2020/11/25
- 令和2年度 安全研究センター報告会資料のダウンロードができるようになりました
- 2020/11/17
- 令和2年度 安全研究センター報告会開催のご案内を更新しました
- 2020/11/17
- SAMMI-2020「軽水炉シビアアクシデントマネージメント向上のための計装に関するワークショップ」開催のお知らせ (一部は第2回福島リサーチカンファレンスとして開催)
- 2020/10/27
- 令和2年度 安全研究センター報告会開催のご案内を更新しました
- 2020/10/27
- 研究内容を更新しました
- 2020/8/28
- 令和2年度 安全研究センター報告会開催のご案内を掲載しました
- 2020/7/17
- プレス発表「原子力災害で環境に放出される放射性物質による被ばく線量を評価 -確率論的事故影響評価コード「OSCAAR」の公開-」を追加しました
- 2020/6/8
- 受賞歴を更新しました
- 2020/4/6
- プレス発表「原子力施設の「ゆれ」をとらえる-より高精度な耐震安全性評価のための大規模観測システムを構築-」を追加しました
- 2020/3/4
- 第七回規制支援審議会(令和2年1月28日)の資料等を掲載しました
- 2020/2/5
- 受賞歴を更新しました
- 2019/12/20
- 令和元年度 安全研究センター報告会の発表資料・ポスターを掲載しました
- 2019/10/18
- 令和元年度 安全研究センター報告会の開催のご案内を更新しました
- 2019/9/9
- 燃料安全研究国際会議2019の開催のご案内を掲載しました
- 2019/8/8
- 令和元年度 安全研究センター報告会の開催のご案内を掲載しました
- 2019/7/30
- 受賞歴を更新しました
- 2019/7/30
- 安全センター成果報告書(平成27年度~平成29年度)が発刊されました
- 2019/7/1
- 組織紹介を更新しました
- 2019/6/28
- プレス発表「高圧熱流動実験ループ(HIDRA:ハイドラ)による軽水炉炉心熱伝達実験の開始」を追加しました
- 2019/5/29
- 学生受入制度について記載しました
- 2019/4/8
- 3件のプレス発表を追加しました
- 2019/4/1
- 組織紹介を更新しました
- 2019/3/11
- 第六回規制支援審議会(平成31年2月7日)の資料等を掲載しました
- 2019/1/23
- 平成30年度安全研究センター報告会の発表資料・ポスターを掲載しました
- 2018/12/27
- 安全研究センターの研究成果一覧を更新しました
- 2018/9/28
- 平成30年度 安全研究センター報告会の開催のご案内を更新しました
- 2018/9/21
- 2017年度日本混相流学会論文賞を受賞
- 2018/9/13
- 燃料安全研究国際会議2018の開催のご案内を掲載しました
- 2018/8/21
- 最優秀論文賞を受賞
- 2018/8/1
- 平成30年度 安全研究センター報告会の開催のご案内を掲載しました
- 2018/5/18
- 受賞歴を更新しました
- 2018/4/4
- プレス発表「国内の原子炉圧力容器の破損頻度を計算可能にする解析コードの開発に初めて成功」を追加しました
- 2018/4/4
- 規制支援審議会資料を更新しました
- 2018/4/4
- 組織紹介を更新しました
- 2017/12/7
- 2017年度日本機械学会動力エネルギーシステム部門「優秀講演表彰」を受賞
- 2017/12/7
- 平成29年度安全研究センター報告会の発表資料・ポスターを掲載しました
- 2017/10/26
- 燃料安全研究グループのポスター発表の追加に伴い、平成29年度安全研究センター報告会の開催のご案内を更新しました
- 2017/10/20
- 平成29年度安全研究センター報告会の開催のご案内を掲載しました
- 2017/10/1
- 組織紹介を更新しました
- 2017/9/8
- 安全研究棟への移転に伴いアクセスを更新しました
- 2017/8/18
- 規制支援審議会資料を更新しました
- 2017/8/7
- 注目トピックスに燃料安全国際会議2017の案内を掲載しました
- 2017/7/28
- 組織紹介を更新しました
- 2017/7/28
- 第四回規制支援審議会(平成29年2月15日)の資料を掲載しました
- 2017/6/6
- 平成29年度 安全研究センター報告会の開催のご案内を掲載しました
- 2017/5/12
- 材料・水化学研究グループのページを更新しました
- 2017/4/5
- センター長挨拶を更新しました
- 2017/4/3
- 組織紹介を更新しました
- 2017/3/31
- 最人気論文賞を受賞
- 2016/11/28
- 平成28年度安全研究センター報告会の発表資料・ポスターを掲載しました
- 2016/10/20
- 平成28年度安全研究センター報告会の開催のご案内を掲載しました
- 2016/9/8
- 燃料安全研究国際会議2016の開催についてをアップしました
- 2016/7/11
- 第三回規制支援審議会(平成28年3月11日)の資料等を掲載しました
- 2016/7/7
- クロール賞William J. Kroll Zirconium Medal Awardを受賞
- 2016/7/7
- 成果トピックスを更新しました
- 2016/5/10
- 組織紹介を更新しました
- 2016/2/17
- 平成27年度安全研究センター報告会の発表資料・ポスターを掲載しました
- 2016/2/17
- 英語版のホームページをを更新しました
- 2015/12/23
- 平成27年度 安全研究センター報告会の開催のご案内を掲載しました
- 2015/11/30
- 組織紹介を更新しました
- 2015/10/29
- プレス発表「大型格納容器実験装置(CIGMA)を用いた初めての実験を実施」を追加しました
- 2015/9/10
- ホームページを全面リニューアルしました
- 2015/2/23
- 第二回規制支援審議会(平成26年11月13日)の資料等をアップしました
- 2015/1/14
- H26年度安全研究センター報告会(平成26年12月10日)の資料をアップしました
- 2015/1/14
- 顕著なる査読者賞を受賞
- 2014/11/7
- サイクル安全研究グループの研究内容の一部を修正し、「核燃料再処理施設における放射性物質の移行挙動に関する研究」の技術検討委員会議事要旨第8回~第11回をアップしました
- 2014/4/8
- 第一回規制支援審議会(平成26年2月25日)の資料をアップしました
- 2014/4/8
- 安全研究センターの組織についてを更新しました
- 2014/4/8
- NSRRを用いた燃料溶融実験の計画