ふげん・もんじゅにおける廃止措置の主な歩み
-
2003年 3月
ふげんが約25年間の運転を終了
-
2006年11月
-
2008年 2月
-
2010年 4月
ふげん中部電力株式会社との技術協力協定締結
-
2012年3月
-
2016年12月
原子力関係閣僚会議において、「高速炉開発の方針」及び「『もんじゅ』の取扱いに関する政府方針」を決定
-
2017年 6月
政府が「『もんじゅ』の廃止措置に関する基本方針」を決定、機構が「『もんじゅ』の廃止措置に関する基本的な計画」を文部科学大臣に提出
-
2017年12月
-
2018年 2月
-
2018年 3月
-
2018年 4月
敦賀廃止措置実証部門発足(敦賀廃止措置実証本部設置)
-
2018年 8月
-
2018年 9月
-
2018年10月
ふげん使用済燃料搬出に向けた準備契約締結
-
2019年 6月
ふげん 初めてのクリアランス確認申請【同年11月 確認証受領】
-
2020年 2月
-
2022年 6月
もんじゅ廃止措置計画変更認可申請(廃止措置計画第2段階前半の実施内容等)【2023年2月 変更認可】
ふげん使用済燃料の輸送・再処理の実施に関する契約締結
-
2022年10月
-
2022年11月
●企業の皆さまへ
- 競争参加者資格審査申請書の受付について
- JAEA入札参入ガイド
※入札参加手順を分かり易くご説明いたします。 - 参入公募型競争入札システムへの参加登録について
- 原子力機構の発注計画
- 原子力機構の発注実績
- 入札情報等
- お問い合わせ
※ご不明な点があれば、気軽にお問合せください。