お使いのブラウザは古いブラウザです。当ウェブサイトは古いブラウザは非推奨です。
Microsoft EdgeやGoogle Chrome、Firefoxなどの最新ブラウザでご覧ください。

img
img

主な経緯

経緯

もんじゅは、電気出力28万kWのプルトニウム・ウラン混合酸化物燃料を用いるループ型ナトリウム冷却高速増殖炉の原型炉です。1994年に初臨界しましたが、1995年に40%出力運転中に2次系ナトリウムの漏えい事故が発生しました。 以降およそ14年間、運転を停止していましたが、2010年にゼロ出力での性能試験を再開しました。 その後、運転再開を目指し、東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえた安全評価・安全対策などに取り組んでおりましたが、平成28年12月に「もんじゅ」の取扱いに関する政府方針が決定され、これに従い、廃止措置に係る作業に着手しました。

主な経緯(原子炉設置許可~廃止措置認可まで)
昭和58年(1983年)5月27日
国による原子炉設置許可
昭和60年(1985年)10月25日
本格工事着手
平成4年(1992年)12月17日
性能試験開始
平成6年(1994年)4月5日
初臨界
平成7年(1995年)8月29日
初発電
平成7年(1995年)12月8日
2次主冷却系ナトリウム漏えい事故
平成13年(2001年)6月6日
経済産業省へ「原子炉設置変更許可」を申請
平成14年(2002年)12月26日
経済産業省より「原子炉設置変更許可」を受領
平成17年(2005年)9月1日
もんじゅ改造工事本格着工(本体工事開始)
平成19年(2007年)5月23日
もんじゅ改造工事(本体工事)終了
平成19年(2007年)8月31日
プラント確認試験開始
平成21年(2009年)8月12日
プラント確認試験終了
平成22年(2010年)5月6日
性能試験再開(炉心確認試験開始)
平成22年(2010年)5月8日
臨界到達
平成22年(2010年)7月22日
炉心確認試験終了
平成22年(2010年)8月26日
燃料交換片付け作業中における炉内中継装置の落下
平成23年(2011年)2月15日
水・蒸気系設備機能確認試験開始
平成23年(2011年)5月24日
炉内中継装置引抜き工事開始
平成23年(2011年)7月2日
炉内中継装置引抜き工事終了
平成23年(2011年)10月18日
水・蒸気系設備機能確認試験は蒸発器通水前までの試験が終了し、水・蒸気系設備を保管状態に移行
平成24年(2012年)8月8日
炉内中継装置落下に係る復旧工事終了
平成28年(2016年)8月18日
原子力規制委員会へ「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第36条(現第43条の3の23)第1項の規定に基づく保安のために必要な措置命令について」に対する対応結果報告(改訂)を提出
平成28年(2016年)12月21日
原子力関係閣僚会議において、「「もんじゅ」の取扱いに関する政府方針」及び「高速炉開発の方針」が決定され、文部科学大臣より「高速増殖原型炉もんじゅの取扱いに関する政府方針の決定について」を受領
平成29年(2017年)6月13日
政府において、「『もんじゅ』の廃止措置に関する基本方針」が示され、文部科学大臣へ「『もんじゅ』の廃止措置に関する基本的な計画」を提出
平成29年(2017年)12月6日
原子力規制委員会へ原子炉等規制法に基づき、廃止措置計画認可の申請を提出
平成30年(2018年)3月28日
廃止措置計画認可及び原子炉施設保安規定の変更認可
平成30年(2018年)4月1日
「敦賀事業本部」「敦賀廃止措置実証部門」「敦賀総合研究開発センター」発足

本格着工の鍬入れ

本格工事(1986年9月)

初臨界

初発電

2次系ナトリウム漏えい事故

改造工事

プラント確認試験

炉心確認試験

炉内中継装置引抜き工事

2018年4月2日安全大会