お使いのブラウザは古いブラウザです。当ウェブサイトは古いブラウザは非推奨です。
Microsoft EdgeやGoogle Chrome、Firefoxなどの最新ブラウザでご覧ください。
もんじゅのご紹介
所長あいさつ
もんじゅとは?
もんじゅの位置・アクセス
組織
見学案内
廃止措置の取り組み
もんじゅの現状
廃止措置実施方針等
ナトリウムの抜取り
燃料体取出し作業
もんじゅチャンネル
環境情報
世界の高速炉の廃止措置
発表・お知らせ
プレスリリース
もんじゅREPORT
広報誌 つるがの四季
敦賀事業本部からのお知らせ
Q&A
もんじゅの歩み
主な経緯
高速増殖原型炉もんじゅ-その軌跡と技術成果-
建設の歩み
過去の知見
リンク
新型転換炉原型炉ふげん
敦賀事業本部
敦賀総合研究開発センター
高速炉・新型炉に関する研究開発
原子力機構
ホーム
廃止措置計画
廃止措置計画の概要
廃止措置計画の概要
もんじゅの廃止措置は大きく4段階に分け、約30年かけて実施します。
①燃料取出し期間
工事内容
安全対策
燃料体の取出し(→燃料池)
2次系ナトリウムの抜取り(一時保管用タンクの設置を含む)
汚染の分布に関する評価
ナトリウムの飛散防止
燃料取出し作業者の教育・訓練
防保護具着用による被ばく低減策等
②解体準備期間
工事内容
安全対策
ナトリウム機器の解体準備
水・蒸気系等発電設備の解体撤去
汚染の分布に関する評価(継続)
ナトリウムの飛散防止
汚染防止囲い等の活用による粉じんの 飛散防止
防保護具着用による被ばく低減策等
③廃止措置期間Ⅰ
工事内容
安全対策
ナトリウム機器の解体
水・蒸気系等発電設備の解体撤去(継続)
ナトリウムの飛散防止
遮蔽の設置、遠隔操作、防保護具着用等による被ばく低減策 等
④廃止措置期間Ⅱ
工事内容
安全対策
管理区域の解除
建物等解体撤去
ナトリウムの飛散防止
汚染防止囲い等の活用による粉じんの飛散防止等