原子力基本用語集
原子力基本用語集は、原子力や放射線に関する基本的な用語を解説しています。
「50音から用語を探す」、「分類から用語を探す」から用語をお探しください。
- あ
- い
- う
- え
- お
- か
- き
- く
- け
- こ
- さ
- し
- す
- せ
- そ
- た
- ち
- つ
- て
- と
- な
- に
- ぬ
- ね
- の
- は
- ひ
- ふ
- へ
- ほ
- ま
- み
- む
- め
- も
- や
- ゆ
- よ
- ら
- り
- る
- れ
- ろ
- わ
- を
- ん
- 原子力の基礎
- 原子力施設
- 核燃料サイクル
- 廃棄物
- 放射線防護
- 放射線安全取扱
- 原子力安全
- 核セキュリティ
ウラン(うらん)
簡単に説明
ウランとは、原子力発電の燃料に使われる天然資源のことです。
詳しく説明
ウランは原子番号92の元素で、記号Uで表示されます。天然元素の中では原子番号が最も大きい元素です。
天然に存在するウラン(天然ウラン)には、核分裂しやすいウラン235が0.7%程度しか含まれていないので、多くの原子炉ではウラン235を3%~5%に濃縮した濃縮ウランを燃料として使っています。