原子力基本用語集

原子力基本用語集は、原子力や放射線に関する基本的な用語を解説しています。

「50音から用語を探す」、「分類から用語を探す」から用語をお探しください。

リスクコミュニケーション(りすくこみゅにけーしょん)

簡単に説明

リスクコミュニケーションとは、事業者が地域の行政や住民と情報を共有し、リスクに関する情報伝達や相互理解を深めるための活動を行うことです。

詳しく説明

事業者が地域の行政や住民と情報を共有し、リスクに関する情報伝達や相互理解を深めるための活動を行うことをリスクコミュニケーションといいます。
事業者は事業に伴うポジティブな側面だけでなく、リスクなどのネガティブな側面についての情報も公正に伝えることが求められます。その際、単なる科学的なリスク評価の伝達や、相手への説得手法とならないよう、情報が不足して不安を感じたり、疑問に思ったりしている地域の方々などに対して、何が不安なのか、何が疑問なのかについて、さまざまな問題の共有を図ります。