当ウェブサイトはJavaScriptを使用しております。JavaScriptを有効にして、ご覧ください。

お使いのブラウザは古いブラウザです。当ウェブサイトは古いブラウザは非推奨です。
Microsoft EdgeやGoogle Chrome、Firefoxなどの最新ブラウザでご覧ください。

国際協力

アメリカとの協力

民生用原子力エネルギー研究ワーキンググループ(CNWG)

米国とも今後より一層の協力を展開予定

●文部科学省の指導の下、継続的に米国エネルギー省(DOE)との間で高速炉サイクル研究開発に係る協力を行ってきており、日米政府間の「民生用原子力協力に関する二国間委員会」の下に発足した日米民生用原子力研究開発協力の作業部会(CNWG)において協力を進めています。

●近年の米国の高速炉研究開発は、動的機器に頼らずとも静的機器のみで安全性が確保される原子炉やアクチニド*リサイクルの実現を重視しており、これに関連して当センターは、高速炉材料、金属燃料炉心挙動解析等の新型炉研究開発、MA*分離手法等の燃料サイクル研究開発・廃棄物管理といった協力分野を文部科学省と共にリードする中心的な役割を果たしています。

* MA: アクチニドとは原子番号90から103までの14元素の総称である。原子炉の燃料であるウラン(原子番号92)やプルトニウム(同94)の燃焼に伴い生成するネプツニウム(同93)、アメリシウム(同95)、キュリウム(同96)などが、原子炉の燃料としては量的に少ないマイナーな元素であることから、マイナーアクチニド(MA)と呼ばれる。