原子力科学研究所 施設公開のお知らせ
原子力科学研究所では、以下の日程で施設公開を行います。
近隣にお住まい・お勤めの方々、ご家族の皆様など多くの方々のご来場をお待ちしております。
●日時● 平成30年 12月2日(日曜日) 10:00~15:00
雨天決行 (荒天中止)
案内パンフレット(PDFファイル、3.5メガバイト)
終了しました。多数の方々のご来場、ありがとうございました。
見学する施設の紹介はこちら
研究用原子炉及びタンデム加速器等の運転、保守及び技術開発。
→研究用原子炉・加速器へ
高レベル放射性物質を取り扱える大型施設を含む11施設の管理。
→ホット試験施設へ
核燃料サイクルや放射性廃棄物に関する安全研究、基礎・基盤研究。
→臨界実験装置へ
放射性廃棄物の減容・安定化処理方法、保管方法、保管数量等
→放射性廃棄物の管理へ
放射線及び放射能の管理に必要とされる測定技術等の開発。
→放射線の管理へ
原子力施設の保守管理及び省エネの取組み。
→施設の保守管理へ
安全・衛生全般にわたる管理、事故や災害が起こった場合の監督業務。
→原子力防災へ
使命を終えた施設及び老朽化した施設については、効率的かつ計画的に廃止措置を進めます。
→原子力施設を廃止措置するへ
福島第一原子力発電所の事故を受け、その早期廃止措置に向けた原子力科学研究所での取り組みを紹介します。
→福島復興に向けた技術を開発するへ