| 採用予定人数 | 技術系職員 1名 | 
            
              | 募集分野 | 
                  
                    (1)募集テーマ核不拡散・核セキュリティ関連業務
(2)テーマの業務内容
                      
                        〇核不拡散・核セキュリティに関する政策研究、人材育成支援、計量管理、保障措置(IAEAの査察対応等)、核セキュリティ(核物質 防護、情報システムセキュリティ、個人の信頼性確認制度等)、核燃料物質の輸送に関する実務を行います。〇核不拡散・核セキュリティの強化に貢献する技術・研究開発として、押収された核物質の出所・履歴等を明らかにする核鑑識 分析技術開発、外部中性子源を用いた核測定・検知技術開発、海外研究所との共同研究などを行います。(3)求める人物像核不拡散・核セキュリティ、保障措置等に関する分野での管理業務、技術開発等に強い意欲と責任感を持って取り組める人材を求めます。語学についての向上心と国際機関等国際的な職場での就労意欲の強い人材を求めます。
 
                  注1)「研究職」と「技術職」を併願することができます。この場合は、「専攻実績書」の「希望職務・専門試験選択科目調書」に技術職で希望する業務分野の「分類No」、「名称」を併記して下さい。詳細は研究職の募集要項を確認ください。
 | 
            
              | 応募資格 | 平成4年(1992年)4月2日以降に生まれた方で下記①又は②のいずれかに該当する方 
                  ①令和5年(2023年)3月(春期卒業)から令和5年(2023年)9月(秋期卒業)までに大学又は大学院(修士・博士課程)を卒業(修了)予定の者②令和2年(2020年)3月以降に大学又は大学院を卒業(修了)した方 
                  注1)理系の全学部・全学科の方を対象としております。注2)令和4年(2022年)3月以降に卒業(修了)予定の方も本募集の対象です。 | 
            
              | 勤務条件 | 別紙のとおり | 
            
              | 応募書類 | 応募書類は全てWeb上での入力及び資料のPDFを登録する方法により提出する形となります。 応募書類提出前に、必ずリクナビ又はマイナビからプレエントリーしていただき、「機構マイページ」を設定するとともに、手順に従って入力をお願いします。
 
                (1)履歴書(身上書含む)Webエントリーシート作成・設問1~設問27が該当します。
(2)専攻実績書(志望理由・希望職務・専門試験選択科目調書含む)Webエントリーシート作成・設問28~設問36が該当します。
(3)その他提出資料
                  
                    ①高専、大学学部(高専専攻科)の卒業見込みの方
                      
                    ②大学院修士の修了見込みの方
                      
                        大学学部等及び修士課程の学業成績証明書大学学部等の卒業証明書③博士号取得見込みの方
                      
                        大学学部等、修士課程及び博士課程の学業成績証明書大学学部等、修士課程の卒業証明書、修了証明書研究経歴書・研究業績リスト(A4用紙縦に横書きとしその他の様式は任意)博士課程在籍時の論文の別刷(最大2報まで。可能な限り全文)④既卒3年以内の方
                      
                        各学歴の卒業(修了)証明書各学歴の学業成績証明書職務経歴書(就業経験がある方のみ。A4用紙縦に横書きとしその他の様式は任意) | 
            
              | 書類提出締切日 | 提出締切 令和4年(2022年)7月15日(金) | 
            
              | 書類審査 | 書類審査の結果はWeb試験の結果とあわせて、メール等により通知します。 | 
            
              | 採用試験(予定) | 
                (1)Web試験(受験科目:計数・言語・英語・適性検査)(2)面接試験(複数回) 
                注1)試験は7月~8月での実施を予定しています。試験の詳細については、応募された方へメール等によりご連絡いたします。 | 
            
              | 採用実施方法(予定) | 一次面接はオンライン方式、最終面接は対面方式を予定しておりますが、今後の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、全てオンライン方式に切り替える場合がございます。 | 
            
              | 試験結果 | 採用試験実施後、速やかに通知します。 | 
            
              | 採用内定 | 令和4年(2022年)10月1日以降に通知(予定) | 
            
              | 採用日(予定) | 令和5年(2023年)4月1日 ※令和5年(2023年)秋期卒業(修了)の者については、令和5年(2023年)10月1日
 | 
            
              | 問合せ先 | 人事部人事課 大内、村上 Tel:029-282-9482 FAX:029-282-7687
 E-mail:jinji-saiyo@jaea.go.jp
 〒319-1184 茨城県那珂郡東海村舟石川765番地1
 | 
            
              | 留意事項 | 
                (1)面接試験合格通知後、直近の健康診断書の写しを提出していただきます。(2)日本国籍を有していない場合は、採用予定日(原則として令和3年4月1日以降)までに日本国内における当機構で就労するために必要な在留資格を取得して下さい。在留資格を取得できない場合には内定を取り消すことがございます。
 | 
            
              | 個人情報の取扱い | 提出いただいた個人情報は採用選考及び採用後の雇用管理の目的に限りに利用します。 また、正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することはありません。
 | 
            
              | 備考 | 当機構は男女共同参画を推進しており、研究者・技術者を志す女性の方の応募を歓迎します。 参考:新卒採用 JAEAの女性職員
 |