■□■  JAEAメールマガジン   2017.10.27No.478

 

*今号の一押し*

物理的圧力と科学的圧力の組み合わせにより、新しい鉄系高温超伝導を発見

 

Contents

┣【1】 トピックス

┣【2】 イベント情報

┗【3】 その他の情報

 

…-…-…-…-トピックス…-…-…-…-

 

\第12回原子力機構報告会を開催します/

 【広報部】

1114日に有楽町朝日ホールで第12回原子力機構報告会を行います。

今回は全体概要報告の他、個別に「ふくしまの復興に向けた取組」「年代測定手法の
高度化への挑戦-加速器質量分析装置における新検出手法の開発-」「99番元素
アインスタイニウムを用いた重元素核科学研究」「高レベル放射性廃棄物の減容化・
有害度低減の実現に向けて-照射済燃料からのMA分離技術への挑戦-」を報告させて
いただきます。また、ノンフィクション作家の山根一眞氏、読売新聞東京本社論説委員の
井川陽次郎氏をお迎えしての座談会や各研究開発部門等によるブース展示等も行いま
す。是非ご参加ください。

お申込みされる方は1110日までに下記のHPよりお願いいたします。

https://www.jaea.go.jp/jaea-houkoku12/

 

\物理的圧力と科学的圧力の組み合わせにより、新しい鉄系高温超伝導を発見/

 【物質科学研究センター】

 東京大学の研究グループは、量子科学技術研究開発機構や原子力機構他の研究者らと
共同で、鉄系超伝導体セレン化鉄において、化学的加圧と物理的加圧を複合的に用いる
ことで、新しい高温超伝導相の出現を発見しました。

本研究により、鉄系超伝導体の高温超伝導発現のメカニズムを理解する上で重要な知見
を得ることが出来ました。これらはリニアモーターカーなどで使用される高温超伝導体の
設計指針の重要な手掛かりとなることが期待されます。

https://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17102601/

 

\放射線環境中のセラミックスがもつ自己修復能力の発見
~セラミックスの表面を観察する新しい手法による成果~/

【原子力基礎工学研究センター】

 原子力機構の石川法人研究主幹と量子科学技術研究開発機構の田口富嗣上席研究員
は、高エネルギー重粒子線によって様々なセラミックスに発生する超微細組織をクリアに
観察することに成功しました。その結果、「放射線に強い」特定のセラミックスでは、一度
乱れた原子の配列がすぐに再配列して自己修復されていることが明らかになりました。

今後はセラミックスがもつ自己修復能力を解明することを目標に、更に研究を深め、宇宙
材料や原子力材料への利用拡大を目指します。

https://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17102702/

 

\原子力機構週報/

http://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17102001/ 1014日~20日)

http://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17102701/ (10月21日~27日)

 

…-…-…-…-広報誌情報…-…-…-…-

 

J-PARC News 149号を発行しました/

J-PARCセンター】

RaDIATE国際共同研究への参画に伴う覚書の署名式」ほか。

http://j-parc.jp/ja/news/2017/news-j1709.html

 

\地層研ニュース 10月号を発行しました/

【東濃地科学センター】

「再冠水試験の状況」「サイエンスカフェを開催します!」ほか。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/miu_news/tisouken_news2910.pdf

 

\つるがの四季No.116を発行しました/

【敦賀事業本部】

「『もんじゅ』の廃止措置に向けた検討状況について」ほか。

https://www.jaea.go.jp/04/xturuga/shiki/pdf/tsuruga-no-shiki-116.pdf

 

 

★―…‥・…‥イベント情報…‥・…‥・―★

 

New!\青少年のための科学の祭典2017 ひたちなか大会に出展します/

【大洗研究開発センター・東海管理センター】

1145日にひたちなか市総合体育館のメインアリーナで行われる「青少年のための科学
の祭典2017 ひたちなか大会」に「ロボットを学び、遊び、楽しもう!」と「放射線を測ってみ
よう」いうテーマで出展します。

「ロボットを学び、遊び、楽しもう!」はロボットのプログラムを作って動かしたり、火星探査
ロボットモデルを操縦したりするブースです。様々なロボットを操縦してみませんか。

「放射線を測ってみよう」では、放射線測定器で身近にある色々な試料を測ったり、『霧箱』
を使って放射線が飛んだ跡を観察したりします。

「放射線パネルクイズ」等もご用意しておりますので、是非お越しください。

https://www.city.hitachinaka.lg.jp/kanko_site/ibento/ibentojoho/9169.html

 

New!\青少年のための科学の祭典2017 倉敷大会に出展します/

【人形峠環境技術センター】

111112日にライフパーク倉敷・倉敷科学センターで行われる「青少年のための科学の
祭典2017 倉敷大会」に「夜も光るバッジを作ろう」というテーマで出展します。

蓄光バッジを作って、蓄光と発光現象について考えてみませんか。さらに、作ったバッジを
温めたり冷やしたりして変化する発光現象を観察し、光の不思議な現象について考えま
す。

また、「身近な物の線量を測ろう」も行います。こちらでは放射線測定器で身近にある様々
なものを実際に測定します。

是非お越しください。

 

New!\青少年のための科学の祭典2017 日立大会に出展します/

J-PARCセンター】

1126日に日立シビックセンターマーブルホールで行われる「青少年のための科学の
祭典2017 日立大会」に出展します。

簡易なガウス加速器の工作を用意しております。科学の最先端で使われる加速器を、
身近に感じてみませんか。

 

\サイエンスカフェ「地下を旅する地下水のなぞ」を開催します/

【東濃地科学センター】

1111日より、サイエンスカフェを4回にわたって開催します。

1回は1111日に瑞浪市地域交流センターときわで「地下を旅する地下水のなぞ」と
いうテーマで行います。

地下深くの地下水は、高い山や河川、特徴の異なる地層などの影響を受けて流れていま
す。数値シミュレーションを使うことで、その地下水の流れを三次元的に推定することがで
きます。地下水が流れるメカニズムや、数値シミュレーションについて一緒に考えてみませ
んか。

先着20名、事前申込制となっております。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/topics/topics1710_1/sciencecafe20171111_20180217.pdf

 

\第20AMSシンポジウムを開催します/

【東濃地科学センター】

121415日にセラトピア土岐にて第20AMSシンポジウムを開催します。

ご興味のある方は以下のHPよりご参加の申し込みを行ってください。締切はご参加の
種類ごとに異なります。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/jams-20th/index.html

 

【瑞浪超深地層研究所】

平日の月・水曜日に研究坑道への入坑を伴う見学の受入を行っています。3か月先までの
ご予約が可能ですので、見学希望日の2週間前までにお電話で空き状況をご確認の上
ご予約いただき、E-mail又はFAXにて「施設見学申込書」をご提出ください。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/kengaku/kengaku_miu1.html

 

…-…-…-…-その他の情報…-…-…-…-

 

\技術習得や国内研修を支援しています/

【原子力人材育成センター】

原子力機構では、原子力に関する技術を習得するための入門的なコースから放射線管理
監督、原子炉施設運転管理のための専門的なコース、さらに短期に特定分野の知識、
技術を学ぶコースなどさまざまな研修を実施しています。詳しくは下記URLをご覧
ください。

http://nutec.jaea.go.jp/training_guide.html

 

JAEA公式Twitter

原子力機構の様々な情報をお伝えします。

https://twitter.com/jaea_japan

 

■ お問い合わせ先 ■ ─━─━─━─━─━─━

<配信希望、アドレス変更、配信停止>http://www.jaea.go.jp/mailmagazine/

<ご感想やご要望>http://www.jaea.go.jp/query/form.html

<発行>国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 広報部

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

戻る