■□■  JAEAメールマガジン   2017.1.13No.453

 

-…-…*今週の一押し…-…-…-…-…-

地球形成期におけるコアの軽元素の謎に迫る

— 鉄へ溶け込む水素を中性子でその場観察 —

-…-…-…-…-…-…-…-…-…-…-

 

Contents

┣【1】 トピックス

┣【2】 イベント情報

┗【3】 その他の情報

 

…-…-…-…-トピックス…-…-…-…-

 

\地球形成期におけるコアの軽元素の謎に迫る — 鉄へ溶け込む水素を中性子でその場
観察 —/

J-PARCセンター】

原子力機構は、東京大学、愛媛大学、岡山大学との共同研究において、鉄に水素が取り
込まれる様子の直接観察に成功しました。

地球の核(コア)の主成分は鉄ですが、純粋な鉄に比べて10%程度密度が小さいため、鉄
に軽元素が溶け込んだものと考えられています。では、どんな軽元素がどの程度存在する
のかという疑問に対して、これまで数多くの実験的研究がなされてきましたが、有力候補の
1つである水素の振る舞いはいまだよく分かっていませんでした。

今回の研究では、J-PARC物質・生命科学実験施設の「超高圧中性子回折装置PLANET
を用いて水素の振る舞いを直接観察する実験を行い、10万気圧・1000℃を超す地球深部
に相当する高温高圧下において固体のままの鉄に水素が溶け込む様子をリアルタイムで
観察することに成功しました。このことから、地球の核に含まれ
ると考えられる軽元素の
中で、水素が地球形成の初期に他の軽元素に先駆けて鉄に溶け込んだ可能性のあるこ
とが明らかとなり、地球核の軽元素の問題に関する新たな研究の展開の可能性を与え
ました。この研究成果は英国Nature Communicationsのオンライン版に掲載されまし
た。

http://www.jaea.go.jp/02/press2016/p17011302/

 

\平成28年度 福島研究開発部門成果報告会を開催します/

【福島研究開発部門】

214日、いわき産業創造会館において、福島研究開発部門成果報告会を開催します。
「福島研究開発における取り組みと将来像」と題し、福島研究開発部門における福島第一
原子力発電所の廃止措置及び福島県内の環境回復に向けた研究開発等の活動で得られ
た成果等についてご紹介します。

本日より参加申込の受付を開始しましたので、皆様是非ご参加ください。

http://fukushima.jaea.go.jp/initiatives/cat01/bumon-houkokukai2017.html

 

\高速増殖原型炉もんじゅおよび原子炉廃止措置研究開発センターの原子力事業者防災
業務計画の修正に伴う関係自治体との協議の開始について/

【敦賀事業本部】

原子力機構は、毎年、原子力災害対策特別措置法に基づき、高速増殖原型炉もんじゅお
よび原子炉廃止措置研究開発センター(ふげん)の原子力事業者防災業務計画の見直し
を検討していますが、今年度の修正案について、同法に基づき昨日から、関係自治体との
協議を開始しましたので、お知らせいたします。

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2017/01/p170112.pdf

 

\物質科学研究センターHPに研究紹介及び新しいパンフレットを掲載しました/

【物質科学研究センター】

http://msrc.jaea.go.jp/intro.html

 

\原子力機構週報(17日~113)

http://www.jaea.go.jp/02/press2016/p17011301/

 

★―…‥・…‥イベント情報…‥・…‥・―★

 

\地下を体験する見学会/

【瑞浪超深地層研究所】

地下を体験する見学会を開催します。参加は無料です。

1月の見学会は21日です。空き状況を電話でご確認の上、116日までにお申込みくだ
さい。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/kengaku/kengaku_miu2.html

 

New! \第29 CCSEワークショップ「福島事故からの復興に向けた計算科学の取り組み」

【システム計算科学センター】

214日に航空会館(東京都・新橋)にて、第29 CCSEワークショップ「福島事故から
の復興に向けた計算科学の取り組み」を開催します。是非ご参加ください。

http://ccse.jaea.go.jp/ja/conf/workshop.html

 

…-…-…-…-その他の情報…-…-…-…-

 

\平成28年度「大学等への公開特別講座」/

原子力機構では、全国の大学や大学院、高等専門学校に当機構の研究者や技術者を講
師として派遣しています。理工系だけでなく、文系や高等専門学校の方々にも受講してい
ただける講座を準備しています。

お申込みや講演テーマの一覧については、下記HPをご覧ください。

http://www.jaea.go.jp/kouza/

 

\平成28年度 防災業務関係者自らの放射線防護研修/

【原子力緊急時支援・研修センター】

国及び地方公共団体など原子力災害対策を行う公的機関への支援の一環として、防災業
務関係者自らが活動時に放射線被ばくや汚染を防護するための基礎研修を行っています。
今年度分の集合研修はすべて終了しましたが、団体研修のお申込みは随時受付けていま
す。

詳しくは下記HPをご覧ください。

http://www.jaea.go.jp/04/shien/training_j.html

 

\技術習得や国内研修を支援しています/

【原子力人材育成センター】

原子力機構では、原子力に関する技術を習得するためのさまざまな研修を実施しています。
現在、第8回リスクコミュニケーション基礎講座(2/1516)と、第222回第1種放射線取扱
主任者講習(2/273/3)の応募を受け付けています。詳しくは下記HPをご覧ください。

http://nutec.jaea.go.jp/application_training.php

 

JAEA公式Twitter

原子力機構の様々な情報をお伝えします。

https://twitter.com/jaea_japan

■ お問い合わせ先 ■ ─━─━─━─━─━─━

<配信希望、アドレス変更、配信停止>http://www.jaea.go.jp/mailmagazine/

<ご感想やご要望>http://www.jaea.go.jp/query/form.html

<発行>国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 広報部

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

戻る