未来へげんき

未来へげんき No.4
特集
高レベル放射性廃棄物の地層処分の安全確保と信頼を支えるため、知識管理システムを開発します
サイエンスノート
放射線を使って物質をみる「PIXE分析法」を応用し、環境の状態を精密に測定
私たちの研究④
瑞浪超新地層研究所では地層処分の技術基盤を構築するため新地層の科学的研究を進めています
ふるさと・げんき
岐阜県岐阜市 日比野克彦さん
アートを忘れた大人たちに、物を作る面白さを伝えていきたい
特許ストーリー④
機器異常判定の特許を応用し。冬季の路面状況を自動判別するセンサーを開発
理事長・研究者対談
世界をリードする最先端技術の場で、徐英研究者たちの今
PLAZA
原子力機構の動き
information
発行:2007年3月
ファイル形式:PDF(1.8MB)
※送付による定期購読をされている方で、送付先やご所属に変更がございます場合には、お手数ですが下記お問い合わせフォームにご記入いただき送信ください。どうぞよろしくお願いいたします。
バックナンバー
未来へげんき No.6
特集 動き始めた国際熱核融合実験炉 最先端をゆく日本の研究が夢のエネルギー現実…
未来へげんき No.5
特集 高速増殖原型炉「もんじゅ」は改造工事も最終段階に入り、運転再開への期待が…
未来へげんき No.3
特集 原子力施設の安全性向上を目指し、国際共同プロジェクトを主催、徹底した安全…
未来へげんき No.2
特集 実用化戦略調査フェーズⅡは最終とりまとめが完了し。革新的な技術開発が期待…