未来へげんき

未来へげんき No.3
特集
原子力施設の安全性向上を目指し、国際共同プロジェクトを主催、徹底した安全研究を行っています
サインスノート
ホウ素と中性子を使ってミクロのガン細胞のみを破壊。難冶ガン治療の実現を目指す
わたしたちの研究③
レーザー光の応用技術や放射光の研究開発を会社貢献につなげています
ふるさと・げんき
京都府京都市 奥薗壽子さん 料理はシンプルに。ナマクラ流ズボラ料理得を広めます
特許ストーリー③
高輝度レーザーを応用し、電子産業、医療、土木など幅広く展開。
地球環境の改善も可能な技術
特別相談
間近になってきた相対論的な場。強いレーザーからは、無尽のエネルギーが垣間見える
立花隆氏・田島俊樹
PLAZA
原子力機構の動き
information
発行:2006年12月
ファイル形式:PDF(2.4MB)
※送付による定期購読をされている方で、送付先やご所属に変更がございます場合には、お手数ですが下記お問い合わせフォームにご記入いただき送信ください。どうぞよろしくお願いいたします。
バックナンバー
未来へげんき No.5
特集 高速増殖原型炉「もんじゅ」は改造工事も最終段階に入り、運転再開への期待が…
未来へげんき No.4
特集 高レベル放射性廃棄物の地層処分の安全確保と信頼を支えるため、知識管理シス…
未来へげんき No.2
特集 実用化戦略調査フェーズⅡは最終とりまとめが完了し。革新的な技術開発が期待…
未来へげんき No.1
創刊にあたって