未来へげんき

未来へげんき No.15
特集
私たちが生み出した廃棄物を私たちの世代できちんと処分する
原子力機構が取り組む放射線廃棄物の処理・処分研究
サイエンスノート
微生物と「錆びやすさ」の意外な関係 微生物が地下の環境にあたえる影響を調べる
わたしたちの研究
振動が教えてくれる地下の様子をキャッチする 振動の反射を利用して地質構造を調査する
わたしたちの研究
10万年後の地層を予測する―地質環境の長期安定性に関する研究―膨大なデータから将来を予測する技術
特許ストーリー
環境にやさしい方法でウランを効率的に回収する 環境調和型溶媒によるウラン回収方法
サイエンスカフェで知的好奇心を刺激する
土器鉄器の語る知恵
鉄がサビるとは 遺跡から出土した鉄器を科学的に調査 古い鉄から学んだ知恵を放射性廃棄物処分に生かす
げんきなSTAFF
低レベル放射性廃棄物の埋設処分を安全に進めるために
PLAZA
原子力機構の動き
information
発行:2009年12月
ファイル形式:PDF(3.8MB)
※送付による定期購読をされている方で、送付先やご所属に変更がございます場合には、お手数ですが下記お問い合わせフォームにご記入いただき送信ください。どうぞよろしくお願いいたします。
バックナンバー
未来へげんき No.17
特集 原子力機構の歩み、そして新たなチャレンジ。
未来へげんき No.16
特集 素粒子物理学の世界へ 「小さな分かる」の積み重ねが新しい発見につながる
未来へげんき No.14
特集 量子ビームで、みる、つくる、なおす 量子生命科学が拓く新しい可能性
未来へげんき No.13
特集 美しい下北の大地に新しいエネルギーの花が開く 核融合エネルギー実現を目指…