日本原子力研究開発機構

安全研究・防災支援部門原子力緊急時支援・研修センター

トップ >体制 > ソフトウェア・システム

防災情報共有システム

防災情報共有システムにより、支援活動を効果的に行うための様々な情報が整理され、関係者が情報を共有することができます。このシステムは、複数の情報源から得られる事故の進展状況を時系列に整理して、防災関係者が閲覧できるようにする機能や、事故対応策検討のための過去の情報の保存などの機能を持っています。

img

このページのトップに戻る

情報データベースシステム

情報データベースシステムにより、原子力緊急時に招集された専門家が、防災計画の立案、事故状況の解析、事故対策の検討などを行う際に、重要な情報を提供します。情報データベースシステムでは、原子力施設、道府県・周辺を含む市町村に直接関係のある情報だけでなく、広範囲な情報を対象として収集しています。

img

このページのトップに戻る

緊急招集システム

緊急招集システムにより、緊急時に支援・研修センター当直員が、専門家を速やかに招集することができます。

img

このページのトップに戻る

緊急時放射線モニタリング情報共有システム表示機能

緊急時放射線モニタリング情報共有システム表示機能により、全国の原子力施設周辺の環境モニタリング情報を継続的に監視します。

※モニタリング情報は、原子力規制庁から受信しています。

img

このページのトップに戻る

テレフォンサービスシステム

テレフォンサービスシステムにより、原子力緊急時において、自治体などへの住民の方からの電話によるお問い合せのうち、技術的・専門的なものについて電話でお答えします。

img

このページのトップに戻る

情報通信ネットワークシステム

専用回線による通信ネットワークの構築

情報通信ネットワークシステムにより、国、自治体、オフサイトセンターおよび支援・研修センターは一つのネットワークでつながっています。

img

このページのトップに戻る

ページのトップへ戻る