原子力緊急時支援・研修センター(Nuclear Emergency Assistance and Training Center (NEAT))は、 原子力災害時等の対応にあたる国、地方公共団体、警察、消防などに対して人的・技術的支援を効果的に行う活動拠点とするため、 災害対策基本法と事態対処法に基づく指定公共機関として、日本原子力研究開発機構により茨城県ひたちなか市と福井県敦賀市に設置されています。
NEATでは、原子力防災業務関係者の方を対象とした研修事業や施設見学を受付けております。 お申込みはこちらよりどうぞ。
令和7年度における「防災業務関係者自らの放射線防護研修(団体研修)」の募集を開始しました。
令和5年度のセンターの活動報告書(5.66MB)を公開しました。
» 過去の更新履歴はこちらです