令和7年8月1日(金)更新
令和7年6月13日に幌延国際共同プロジェクト(HIP)への参加が決定したオーストラリア放射性廃棄物機関(ARWA)*の参加タスクについて、7月16日にARWA、OECD/NEAとオンラインで打合せを実施しました。その結果、ARWAはタスクA、B、Cの全てに参画することが7月24日に正式に決定しました。表に7月24日現在の各参加機関の参加タスクの一覧を示します。
表 HIP参加機関および参加タスク(令和7年7月24日現在)
タスクA:物質移行試験
タスクB:処分技術の実証と体系化
タスクC:実規模の人工バリアシステム解体試験
*:オーストラリア放射性廃棄物機関(ARWA:Australian Radioactive Waste Agency)は、オーストラリアにおける放射性廃棄物処分の実施主体です。オーストラリアでは原子力発電を行っておらず、医療施設や産業施設から出される放射性廃棄物を処分の対象としています。