第7章 プルトニウム利用技術の確立及び実証![]() |
第 7 章 |
これにより、POLESTAR近代ノード法の解析精度が、差分法と同程度であることを確認した。
![]() 軸方向相対出力分布の測定結果例を図7.3.33、径方向出力分布の測定値と計算値の比較を図7.3.34に示す。 POLESTAR差分法の軸方向出力分布予測精度は、2乗平均誤差で約2.5%、径方向出力分布予測精度は、約7.6%である。また、POLESTAR近代ノード法の軸方向出力分布予測精度は、2乗平均誤差で約2.0%、径方向出力分布予測精度は、約1.8%である(表7.3.3参照)。 これにより、POLESTAR近代ノード法の照射用ガドリニア燃料に対する解析精度が、POLESTAR差分法に比較して向上していることを確認した。 (4)臨界固有値評価 運転中の臨界固有値のATROPOS、POLESTAR |
差分法、POLESTAR近代ノード法による解析値の度数分布図をそれぞれ図7.3.35、図7.3.36、図7.3.37に示す。 |
表7.3.3 γスキャン測定によるPOLESTARコードの精度評価結果![]() |
![]() 図7.3.33 軸方向出力分布のγスキャン計測値と計算値の比較(P09) |
![]() 図7.3.34 径方向出力分布のγスキャン測定値と計算値の比較 |
![]() |
254 | ||
![]() |
![]() |
![]() |