第7章 プルトニウム利用技術の確立及び実証![]() |
第 7 章 |
また、燃料取替計画作成に使用しているPOLESTAR差分法及び近代ノードによる計算誤差は、約6%以内であり、POLESTARの解析精度がATROPOSと比較して向上していることを確認した。
(2)領域出力分布評価 「ふげん」においては、90度回転対称の炉心構成を原則としており、炉心を第1領域から第4領域までの4つの領域に分けて考え、領域出力及びループ出力を領域出力検出装置(RPM)により監視している(RPMの指示値は各領域に存在しているLPMの指示値の平 |
均値となるように回路上で処理されている)(図7.3.18参照)。 |
![]() 図7.3.23 領域出力のATROPOS計算値との差 |
![]() 図7.3.24 領域出力のPOLESTAR(差分法)計算値との差 |
![]() |
250 | ||
![]() |
![]() |
![]() |