| 第5章 「ふげん」の建設 | 
				第 5 章  | 
			
| 及び動燃所掌分の機器配置の合理化や配管及びケーブルの干渉調整を行った。 試運転分科会では、 電気及び計測制御について、発電所の運転の合理性と安全性のある設計を進めた。 工程分科会では、 初期には、建屋工事と大物機器搬入の調整、中期  | 
					  | 以後は、機器の据付期間、試験期間の合理的短縮化を行った。また、工程分科会は諸問題の解決の場として位置付けられた。 5.3.1 原子炉設置許可申請及び工事計画認可申請 「ふげん」が、昭和54(1979)年3月に運転を開始するまでの設置許可申請及び工事計画認可申請の実績は、表5.3.1、表5.3.2に示すとおりであった。  | 
				
| 
					 
						表5.3.1 原子炉設置許可変更申請 
				 | 
			
					![]()  | 
			
| 
					 表5.3.2 工事計画認可申請  | 
			
					![]()  | 
			
| 55 | ||