■■■   JAEAメールマガジン   ■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012.9.7/No.239 ━━━

〔現場から〕放射性廃棄物の処分に向けた放射性核種の分析技術開発について(バックエンド推進部門)

〔東日本大震災発生に伴う対応状況〕

〔お知らせ、採用情報、調達情報〕

= 現場から ==========================

放射性廃棄物の処分に向けた放射性核種の分析技術開発について

原子力施設の廃止措置及び放射性廃棄物の処理処分対策は、原子力機構にとって大変重要な仕事の1つです。原子力機構は、研究施設等から発生する低レベル放射性廃棄物(研究施設等廃棄物)の埋設事業実施主体となり、原子力機構以外の大学、民間等で発生する放射性廃棄物も対象とした埋設事業計画を進めています。また、廃棄物の発生から処分に関連する技術開発や、廃棄物処理設備整備等による基盤整備等を行い、原子力施設の廃止措置や放射性廃棄物の処理処分について、合理的かつ計画的実施に向けて、総合的に対策を進めています。
  原子力施設等から発生した放射性廃棄物を安全に処分するためには、廃棄物の中に含まれる放射性核種の種類と濃度を把握することが不可欠になります。そこで、私たちは基盤整備の一環として、原子力機構の主要な廃棄物を想定し、その中に含まれる安全評価上、重要となる核種(重要核種)に対して、効率的に分析できる手法の開発を進めています。
  現在、予備検討を踏まえ重要核種として29核種を想定していますが、このうちの大部分(21核種)は、放射化学分析(分析試料を溶解して、放射性核種を化学的に分離・測定すること)が必要なα線、β線またはX線を放出する核種です。これらの核種を従来法の化学分析で分析した場合、試料の溶解処理に長時間を要することや、化学分離が煩雑で二次廃棄物発生量が多いこと、半減期の非常に長い核種の測定に長時間を要することなどが問題となっていました。
  そこで私たちは、多数の廃棄物試料を効率よく分析することを目的に、廃棄物分析の基本フローを作成するとともに、分析作業の迅速化に有効な要素技術の開発を行ってきました。非破壊で行うγ線測定については、Ge検出器4台で同時測定を行う多重γ線測定法を適用することにより測定を高効率化し、従来、放射化学分析が必要であった核種の非破壊分析を可能としました。溶解が難しい試料の前処理にはマイクロ波加熱を利用した分解法を適用し、放射性核種の揮発(蒸発)を抑えた迅速な溶解法を開発しました。また、α線・β線・X線放出核種の分離には、従来の溶媒抽出法などに替わる固相抽出法を適用することで、分離を迅速化するとともに廃液等の二次廃棄物発生量を低減することができました。その他、測定法についても、レーザー共鳴電離と回転電場偏向を組み合わせた飛行時間型質量分析装置を新規に開発するなどした結果、従来法と比較し、分析フロー全体で所要時間を1/3程度に短縮することができました。これらの成果は、機構の廃棄物分析に実際に適用されるとともに、現在は、福島第一発原子力発電所の事故により発生した汚染水の分析にも適用されており、事故廃棄物の処理処分を進めるために必要不可欠なデータの取得にも大きく貢献しています。

(バックエンド推進部門 バックエンド技術開発ユニット 廃棄物確認技術開発グループ)

= 東日本大震災発生に伴う対応状況 ===============

東京電力福島第一原子力発電所事故への対応を行っています。

原子力機構は東京電力福島第一原子力発電所事故に関して、さまざまな活動を行っています。その全般的な内容については下記をご覧ください。
  http://www.jaea.go.jp/fukushima/index.html

= お知らせ ==========================

原子力教育大学連携ネットワークが 集中講座の新規科目を開設

原子力機構と6大学は9月10日から13日までの3日間、福井大学で「原子力の安全性と地域共生」を開講します。
  http://www.jaea.go.jp/02/press2012/p12090301/index.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

高速増殖原型炉もんじゅ敷地内破砕帯の追加調査実施計画書を提出

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2012/09/p120905.pdf

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

幌延町上幌延地区におけるコントロールボーリング調査を再開

http://www.jaea.go.jp/04/horonobe/press/12/press0904.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

国際核融合エネルギー研究センターでは9月22日に施設の一般公開を開催します。

http://www.jaea.go.jp/04/aomori/news/news-20120910.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

瑞浪超深地層研究所では9月に、見学会を開催します。

http://www.jaea.go.jp/04/tono/kengaku/kengaku_miu2.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

J−PARC News 第89号を発行しました。

http://j-parc.jp/ja/news/2012/news-j1208.html

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

各種研修の募集について

http://nutec.jaea.go.jp/index.php

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

週報(9月1日〜9月7日)

http://www.jaea.go.jp/02/press2012/p12090701/index.html
  http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2012/09/w120907.html
  http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/repro/week/s120907/weekly.htm
  http://www.jaea.go.jp/04/tono/syuho/240901_240907.pdf

= 採用情報 ==========================

詳細は http://www.jaea.go.jp/saiyou/index.html をご覧下さい。

= 調達情報 ==========================

電子入札を本格導入します。

原子力機構では平成24年1月より電子入札システムを試行導入していましたが、平成25年1月より電子入札の対象範囲を拡大します。また平成25年7月より全拠点において、電子入札を本格導入いたします。
  http://www.jaea.go.jp/02/e-compe/18.pdf

調達情報の詳細は http://www.jaea.go.jp/02/2_6.shtml をご覧下さい。

----------------------------------------------------------------------------

【配信希望、アドレス変更、配信停止】 http://www.jaea.go.jp/14/14_0.html

【ご感想やご要望】 http://www.jaea.go.jp/13/13_1form.shtml

----------------------------------------------------------------------------

【発行】 独立行政法人 日本原子力研究開発機構  広報部   佐田務、岡田学

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戻る