| 採用予定人数 |
研究職 25名程度 |
| 採用方法及び応募方法 |
研究系職員の募集テーマは、別紙1「募集テーマ一覧(研究職)」のとおりです。
- 注1)当機構指定の「専攻実績書」に、別紙1に記載された希望する分野の「テーマNo」、「名称」及び「分野を希望する理由」を記入して下さい。第2希望まで受け付けます。
- 注2)「研究職」と「技術職」を併願することができます。この場合は、「専攻実績書」の「希望職務・専門試験選択科目調書」に技術職で希望する業務分野の「分類No」、「名称」及び「分野を希望する理由」並びに勤務地を併記して下さい。
なお、技術職は一括採用方式となります。詳細は技術職の募集要項を確認ください。
- 注3)「事務職」と併願することはできません。
|
| 応募資格 |
平成6年(1994年)4月2日以降に生まれた方で下記①又は②のいずれかに該当する方
- ①令和7年(2025年)3月(春期卒業)から令和7年(2025年)9月(秋期卒業)までに大学院(修士・博士課程)を修了予定の者
- ②令和4年(2022年)3月以降に大学院(修士・博士課程)を修了した方
- 注1)理系の全学部・全学科の方を対象としております。
- 注2)募集テーマによっては、大学院博士課程修了(予定)者のみを応募資格とする場合がございますので、別紙1「募集テーマ一覧」をよくご確認ください。
- 注3)令和6年(2024年)3月以降に修了予定の方も本募集の対象です。
- 注4)配属部署によっては英語力が必要になります。
(TOEIC570点又は英検2級以上が望ましい。)
|
| 勤務条件 |
別紙2のとおり |
| 応募書類 |
応募書類は全てWeb上での入力及び資料のPDFを登録する方法により提出する形となります。
応募書類提出前に、必ずリクナビ又はマイナビからプレエントリーしていただき、「機構マイページ」を設定するとともに、手順に従って入力をお願いします。
- 注1)応募書類は全てWeb上での入力及び資料のPDFを登録する方法により提出する形となります。応募書類提出前に、必ずリクナビ又はマイナビからプレエントリーしていただき、「機構マイページ」を設定するとともに、手順に従って入力をお願いします。
- 注2)(3)の資料は、適宜封筒等から開封の上、PDFにて登録してください。また、試験合格者には、(3)の資料の本紙を別途提出いただきます。
- 注3)応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。
|
| 書類提出締切日 |
提出締切 令和6年(2024年)4月8日(月) |
| 書類審査 |
書類審査の結果はWeb試験の結果とあわせて、メール等により通知します。 |
| 採用試験(予定) |
- (1)Web試験(受験科目:適性検査)
- (2)プレゼンテーション審査(これまでの学業及び研究の概要を発表)
- (3)面接試験
- 注1)技術職を併願される場合には、Web試験として計数・言語・英語も受検していただきます。
- 注2)プレゼンテーション審査の詳細は別紙3のとおりです。
- 注3)試験は6月末までの実施を予定しています。試験の詳細については、応募された方へメール等によりご連絡いたします。
|
| 採用実施方法(予定) |
オンライン方式又は対面方式にて実施いたします |
| 試験結果 |
採用試験実施後、速やかに通知します。 |
| 採用内定 |
令和6年(2024年)10月1日以降に通知(予定) |
| 採用日(予定) |
令和7年(2025年)4月1日 ※令和7年(2025年)秋期卒業(修了)の者については、令和7年(2025年)10月1日 |
| 問合せ先 |
人材開発部 人材開発課 大内、加治木
Tel:029-282-9482 FAX:029-282-7687
E-mail:jinji-saiyo*jaea.go.jp(*を@に変えて送付してください。)
〒319-1184 茨城県那珂郡東海村舟石川765番地1
- 注1)募集テーマの内容について詳しく知りたい方は、各テーマ担当者に電話にて問い合わせて下さい。また、E-mailにて「募集テーマ番号」を明記して頂ければ、テーマ担当者に転送します。
|
| 留意事項 |
- (1)面接試験合格通知後、直近の健康診断書の写しを提出していただきます。
- (2)採用時に学歴に関する証明書類(原本)を提出していただきます。
- (3)日本国籍を有していない場合は、採用予定日(原則として令和7年4月1日以降)までに日本国内における当機構で就労するために必要な在留資格を取得して下さい。在留資格を取得できない場合には内定を取り消すことがございます。
|
| 個人情報の取扱い |
提出いただいた個人情報は採用選考及び採用後の雇用管理の目的に限りに利用します。
また、正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することはありません。
|
| 備考 |
当機構は男女共同参画を推進しており、研究者・技術者を志す女性の方の応募を歓迎します。
参考:新卒採用 JAEAの女性職員 |