発表・お知らせ
研究開発成果をお知らせするプレスリリースやニュース、原子力機構週報の他、皆様にご参加いただけるイベントのご案内など最新情報を網羅しています。
平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
4月17日、平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」の表彰式が文部科学省で行われ、原子力機構では3件9名が「科学技術賞」を受賞しました。

<開発部門>

左から、大圖章氏、呉田昌俊氏、米田政夫氏

左から、新里忠史氏、鶴田忠彦氏、飯島和毅氏、北村哲浩氏、操上広志氏
<研究部門>

小嵐淳氏
『核燃料物質管理のための革新的高感度センシング技術の開発』(3名)
呉田 昌俊 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター
研究推進室 室長
大圖 章 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン 原子力センシング研究グループ 研究主幹
米田 政夫 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン 原子力センシング研究グループ 研究副主幹
原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター
研究推進室 室長
原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン 原子力センシング研究グループ 研究主幹
原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン 原子力センシング研究グループ 研究副主幹

左から、大圖章氏、呉田昌俊氏、米田政夫氏
『福島復興のための環境中の放射性セシウム動態評価手法の開発』(5名)
飯島 和毅 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
副センター長
北村 哲浩 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
放射線計測技術グループ リーダー
鶴田 忠彦 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
放射線監視技術開発グループ 研究副主幹
新里 忠史 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
環境動態研究グループ リーダー
操上 広志 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
環境動態研究グループ マネージャー
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
副センター長
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
放射線計測技術グループ リーダー
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
放射線監視技術開発グループ 研究副主幹
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
環境動態研究グループ リーダー
福島研究開発部門 福島研究開発拠点 福島環境安全センター
環境動態研究グループ マネージャー

左から、新里忠史氏、鶴田忠彦氏、飯島和毅氏、北村哲浩氏、操上広志氏
『放射性炭素の大気放出と環境中移行に関する総合的研究』(1名)
小嵐 淳 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター
環境・放射線科学ディビジョン 環境動態研究グループ 研究主幹
原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター
環境・放射線科学ディビジョン 環境動態研究グループ 研究主幹

小嵐淳氏