発表・お知らせ
研究開発成果をお知らせするプレスリリースやニュース、原子力機構週報の他、皆様にご参加いただけるイベントのご案内など最新情報を網羅しています。
平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞
4月20日、平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」の表彰式が文部科学省で行われ、原子力機構関連案件では4件12名の方が受賞しました。
(1)科学技術賞
<研究部門>
『シングルアトム分析法の開発と超重元素の化学的研究』(3名)
永目 諭一郎 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 先端基礎研究センター 副センター長
塚田 和明 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 先端基礎研究センター 研究主席
兼 重元素核科学研究グループ
浅井 雅人 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 先端基礎研究センター
重元素核科学研究グループ 研究主幹
原子力科学研究部門 先端基礎研究センター 副センター長
原子力科学研究部門 先端基礎研究センター 研究主席
兼 重元素核科学研究グループ
原子力科学研究部門 先端基礎研究センター
重元素核科学研究グループ 研究主幹

左から、浅井雅人氏、永目諭一郎氏、塚田和明氏
『中性子共鳴分光法の大幅な革新とその応用研究』(3名)
原田 秀郎 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン長
木村 敦 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン 核データ研究グループ 研究副主幹
藤 暢輔 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン 原子力センシング研究グループ 研究主幹
原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン長
原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン 核データ研究グループ 研究副主幹
原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター
核工学・炉工学ディビジョン 原子力センシング研究グループ 研究主幹

左から木村敦氏、原田秀郎氏、藤暢輔氏
<開発部門>
『放射線グラフト捕集材を充填したセシウム用給水器の開発』(5名)
瀨古 典明 :国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
量子ビーム科学研究部門 高崎量子応用研究所
先端機能材料研究部 上席研究員
柴田 卓弥 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
福島研究開発部門 福島研究基盤創生センター
楢葉遠隔技術開発センター 利用技術開発部 ホット試験 技術開発室
笠井 昇 :国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
量子ビーム科学研究部門 高崎量子応用研究所
先端機能材料研究部 専門業務員
中野 正憲 :倉敷繊維加工株式会社 企画開発部 企画開発グループ 主任部員
見上 隆志 :倉敷繊維加工株式会社 常務取締役 東京支店長
量子ビーム科学研究部門 高崎量子応用研究所
先端機能材料研究部 上席研究員
福島研究開発部門 福島研究基盤創生センター
楢葉遠隔技術開発センター 利用技術開発部 ホット試験 技術開発室
量子ビーム科学研究部門 高崎量子応用研究所
先端機能材料研究部 専門業務員

左から、見上隆志氏、笠井昇氏、瀨古典明氏、柴田卓哉氏、中野正憲氏
『ナノ磁性体による磁気エネルギー利用法の理論研究』
家田 淳一 :国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力科学研究部門
先端基礎研究センター 副主任研究員
先端基礎研究センター 副主任研究員
※家田氏は公益財団法人新世代研究所の推薦による受賞

家田淳一氏