平成25年11月1日
独立行政法人日本原子力研究開発機構
幌延深地層研究センター
幌延フォーラム2013の開催について
幌延深地層研究センターの事業内容について、幌延町をはじめとする地域の皆様に広く親しんでいただくため、「幌延フォーラム2013」を下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。当日は、宗谷健康人プロジェクト 代表の門間 奈月 氏をお招きし「心と体のコリをほぐす、メンタル&ボディケア」と題した特別講演も行います。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
1.開催日時 | 平成25年11月14日(木) 18時30分 ~ 20時20分 |
---|---|
2.開催場所 | 国際交流施設(多目的ホール) |
3.主催 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 幌延深地層研究センター |
4.後援 | 幌延町 |
5.入場料 | 無料 |
6.内容 |
18:30 主催者挨拶 幌延深地層研究センター所長 18:35 特別講演 「心と体のコリをほぐす、メンタル&ボディケア」 宗谷健康人プロジェクト代表 門間 奈月 氏 講演内容 ![]() 心身のストレスや不調は、努力や気合いでは改善しません。 どうにもならない体や心の不調を改善するには? 心と体の声を聴いて簡単なケアを試してみましょう。 (宗谷健康人プロジェクト代表 門間 奈月 氏) 主な経歴 平成 6年 株式会社北海道中央研究所入社。 稚内市温水プール水夢館勤務。 健康運動指導士として宗谷、留萌管内で健康運動指導を行う傍ら宗谷健康人プロジェクト立ち上げ。 宗谷健康体操『こうやってそうやって』プロデュース。 平成24年 北海道中央研究所退職後は、ココロとカラダの健康サポート happy moonを主宰し、赤ちゃんから高齢者までが健康で幸せな人生を楽しめるように、ハッピークリエイターとして活動中。 19:20 休憩 19:30 幌延深地層研究計画の現況(トピックス)について ・ヴァーチャル地下施設見学の体験 地下施設の見学コースを映像でご案内しながら、地下施設内の様子をご紹介します。 ・人工バリア性能確認試験の概要 平成26年度から本格化する人工バリア性能確認試験の概要と準備状況、緩衝材の候補材料であるベントナイトの特徴についてご説明します。 20:20 閉会の辞 幌延深地層研究センター副所長 |
以上