プレスリリース

GPS観測、地質調査及び表層水理調査の開始について

平成16年5月14日
核燃料サイクル開発機構
幌延深地層研究センター

GPS観測、地質調査及び表層水理調査の開始について

幌延深地層研究センターでは、平成16年度調査研究計画に基づき、幌延町内において、地質調査及び表層水理調査等を開始いたしますのでお知らせいたします。

1.GPS架台設置工事 (別紙 [PDF形式]参照
①工事期間  平成16年5月下旬頃~平成16年6月下旬頃まで
②場  所  幌延町内
③内  容  周辺の地殻変動を把握するため、GPS(Global Positioning System;人工衛星を用いた位置観測システム)による観測を実施しておりますが、GPS観測を高い精度で行うためGPSを固定する架台設置工事を行います。

2.地質調査 (別紙 [PDF形式]参照
①作業期間  平成16年5月17日~平成16年12月下旬頃まで
②場  所  幌延町内
③内  容  地層の重なり方や断層などの地質や地質構造を把握することを目的として地表調査を行います。内容は、崖や河床の岩からこぶし大の岩石試料を採取し分析を行います。

3.表層水理調査
①作業期間  平成16年5月20日~平成17年3月下旬頃まで
②場  所  幌延町北進地区の河川
③内  容  河川の水質を調べるため、河川において採水や水質測定を行います。

以上

Copyright(C) Japan Atomic Energy Agency. All Rights Reserved.