第8章 「ふげん」における運転・保守技術の高度化![]() |
第 8 章 |
|
参考文献
1)明比、川原:“新型転換炉「ふげん」臨界10年と技術成果”、原子力工、Vol.34 No.8、(1988) 2)桜井、北端、他:“新型転換炉ふげん発電所の化学管理”、動力炉技報、No.48、(1983) 3)牧野、北端、他:“新型転換炉ふげん発電所の化学管理について”、保健物理、Vol.19、 (1984) 4)北山、森田、他:“新型転換炉「ふげん」重水・ヘリウム系の開発と重水取扱技術の実績”、動力炉技報、No.68、(1988) 5)“「ふげん」特集”、動燃技報、No.69、(1989) 6)桜井、松尾、他:“新型転換炉ふげん発電所における放射線管理”、動燃技報、No.53、(1985) 7)石倉、武井、他:“新型転換炉ふげん発電所におけるトリチウムの管理”、日本保健物理学会第26回研究発表会要旨集、B−22、(1991) 8)渋谷:“新型転換炉ふげん発電所におけるトリチウム管理”、保健物理、18、p.283−284、(1983) 9)松嶌、北端、他:“「ふげん」におけるトリチウム管理”、サイクル機構技報、No.11、(2001) 10)河原、牧野、他:“膜分離による高感度気中トリチウムモニターの開発( ![]() 11)松下、佐々木:“「ふげん」重水精製装置”、原子力学会誌、Vol.22 No.1、(1980) 12)磯村:“重水素およびトリチウム分離技術の現状”、原子力学会誌、Vol.23 No.7、(1981) 13)中根、磯村、他:“重水素およびトリチウムの分離”、学会出版センター 14)清田、中村、他:“新型転換炉「ふげん」における重水精製”、動燃技報、No.70、(1989) 15)塚本、近藤、他:“重水濃度測定法”、動力炉技報、No.30、(1979) 16)松嶌、森田:“連続重水濃度計の開発”、動燃技報、No.86、(1993) |
![]() |
315 | ||
![]() |
![]() |
![]() |