平成21年12月11日
独立行政法人日本原子力研究開発機構
 |
原子力機構週報
(12/5〜12/11)
|
原子力機構近況
- 12月3日(木)〜4日(金)、浜離宮朝日小ホール(東京都中央区築地5-3-2)において、「原子力平和利用と核不拡散、核軍縮にかかわる国際フォーラム」を開催いたしました。
- 12月7日(月)、核融合研究施設を利用する平成22年度の共同研究課題の公募を開始いたしました。締切り:平成22年1月12日(火)
詳細は、https://cerise.jaea.go.jp/CERISE/
- 12月7日(月)〜11日(金)、京都及び敦賀において「2009年IAEA主催の高速炉システム国際会議(FR09)」を開催いたします。
詳細は、http://www.jaea.go.jp/02/press2009/p09112501/index.html
- 12月8日(火)、高速増殖原型炉もんじゅにおける研究開発計画の評価について発表いたしました。
- 12月10日(木)、10月8日(木)に発生した原子炉廃止措置研究開発センターにおける放射性物質(重水)の漏えいについて、研究開発段階にある発電の用に供する原子炉の設置、運転等に関する規則第43条の14に基づく報告書(最終報)を経済産業省に、また、原子力発電所周辺環境の安全確保等に関する協定書第7条に基づき、異常事象終結連絡書を、福井県、敦賀市などの地元自治体に提出したことを発表いたしました。
- 原子力機構では、建設工事、測量・建設コンサルタント等について、一般競争(指名競争)参加資格の定期審査を受け付けています。締切り:平成22年1月末日
詳細は、http://www.jaea.go.jp/02/format/index.html