平成21年4月10日
独立行政法人日本原子力研究開発機構
 |
原子力機構週報
(4/4〜4/10)
|
原子力機構近況
- 4月2日(木)、平成21年度「先行基礎工学研究」に関する研究協力課題12件の採用を決定いたしました。(別添1参照[PDF])
- 4月4日(土)、野田内閣府特命担当大臣が、国際核融合エネルギー研究センターを視察されました。
- 4月6日(月)、平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者が発表され、原子力機構から、科学技術賞1件(5名)、創意工夫功労者賞3件(4名)の受賞が決定しました。なお、科学技術賞の表彰式は4月14日(火)、虎ノ門パストラルにて行われます。(別添2参照[PDF])
- 4月6日(月)、再処理施設海中放出管からの漏えいの可能性について発表いたしました。
- 4月9日(木)、MCスクエア(福井県敦賀市白木1丁目)において、FBRプラント工学研究センター開設記念「『日仏米 原子力研究開発動向』講演会」を開催いたしました。
- 4月10日(金)、国際核融合エネルギー研究センター(青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字表舘2番166)において、「国際核融合エネルギー研究センター管理研究棟完成記念式典」を開催いたしました。
- 4月10日(金)、アメリカ合衆国連邦議会議員団(ジョン・マケイン上院議員他)が、東海研究開発センター核燃料サイクル工学研究所を視察されます。