平成18年9月29日 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 |
|
金属中不純物ガス測定用天秤の開発 −資源リサイクル時代の品質管理のために吸着・放出ガス量を測定− |
|
日本原子力研究開発機構(![]() 今後、日本金属化学株式会社において商品化のための外装の調整等が行なわれて今年度内に販売が開始される予定です。販売に先駆けて、同社への試料持ち込みによる依頼分析の受付も開始されます。 真空熱天秤装置は、試料を真空中に置いたまま加熱できるために、試料が吸着あるいは放出するガス量を絶対重量の変化として非常に精密にかつ時間的に安定して測定できる性能を有しています。また、真空熱天秤装置を昨年開発した放出ガス測定装置グラビマスと組み合わせることによって、自動車用のアルミニウム鋳造部品等に吸蔵している多種の不純物ガスについて、種類毎に重量として評価できるようになります。両装置は金属材料ばかりでなく様々な素材の吸着・放出ガスを定量的に分析測定できる技術であることから、材料分野やものづくり技術分野などでの品質管理における標準化技術として利用されることが期待されます。 ・補足説明 ・解説 |
|
以 上 |
|
もどる |