━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.7.23 ━━━━━━━━

■■■□□□ JAEAメールマガジン
■□□□

++---- No.136 目次 ----++

トピックス ____ 高速増殖原型炉もんじゅ炉心確認試験の終了について

現場から ____ MOX燃料は何℃で溶融するのか?(東海研究開発センター 核燃料サイクル工学研究所)

海外事務所便り _ ロシアとブルガリア両政府がベレネ原子力発電所建設で合意 ほか

プレス発表、お知らせ、採用情報、調達情報

あとがき

━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

高速増殖原型炉もんじゅ炉心確認試験の終了について

高速増殖原型炉もんじゅ(定格出力28.0万kW)は、平成22年5月6日に性能試験を再開し、原子力安全・保安院の立入検査による確認のもと、計画に基づき、7月22日まで炉心確認試験を実施してまいりました。

7月22日、機構における「もんじゅ」の炉心確認試験に係る評価会議において、高速増殖炉研究開発センター所長は、計画した20項目の炉心確認試験の全てが安全に実施され、判定基準を定めた試験については満足する結果が得られ、試験が終了していることを確認しました。

これをもって、性能試験の第一段階である炉心確認試験は終了しました。

今後、炉心確認試験結果の評価、燃料交換、長期停止設備である水・蒸気系設備の健全性確認等を行い、性能試験の次の段階である、40%出力プラント確認試験にむけた準備を計画的に実施してまいります。

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2010/07/p100722.pdf

━ 現場から ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

MOX燃料は何℃で溶融するのか?  東海研究開発センター 核燃料サイクル工学研究所

高速増殖原型炉もんじゅ(以下「もんじゅ」という)では、直径が約5mm、高さ約8mmの円柱状のMOX燃料ペレットを用いています。燃料の燃焼中には、燃料中心部の最高温度が、2,000℃以上の高温に達します。燃料破損を防ぐために燃料の最高温度は、燃料の融点以下になるように設計されますので、燃料開発をする上で燃料の融点を知ることが不可欠となります。

私たちの身近で使われる鉄は1,535℃で溶融します。ニッケル基の超耐熱合金でさえ、1,500-1,700℃で溶融しますので、MOX燃料の融点が如何に高いかがわかるかと思います。このような高い融点を精度よく測定するためには、どうしたらよいか。それが、私たちの課題の一つでした。

1966年、アメリカから約260gのプルトニウムを購入し、プルトニウム燃料第一開発室で日本におけるMOX燃料の研究がスタートしました。時を超え、44年が経った現在、プルトニウム燃料第一開発室では、高速炉の実用化に向けて、MOX燃料の融点などの基礎データの測定及び燃料製造技術の開発を進めています。

今年5月6日、14年半ぶりに「もんじゅ」が再起動しました。「もんじゅ」の再起動に向けた本格的な準備は、約5年前に始まりましたが、その中で、MOX燃料の融点について信頼性の高いデータが必要となりました。また、「もんじゅ」燃料は、長期間停止していた間に燃料中にアメリシウムが約2%まで蓄積したため、融点に及ぼすアメリシウムの影響についても評価する必要が出てきました。融点のデータは、「もんじゅ」の設工認に間に合わせるために、短期間で測定する必要がありました。8人のチーム員が総動員で試験にとりかかりました。

MOXの融点はおよそ2,800℃。このような高い融点を測定するために、MOX試料は高融点金属のタングステン製のカプセルに真空封入され、測定が行われました。しかし、高速炉燃料組成のMOXを測定すると、MOXとタングステンの反応が起こり正しい融点を測定していないことがわかりました。反応を抑制して、融点を測定するためにはどうしたらよいか。この課題を克服するために、私たちは、レニウムという金属を選択しました。レニウムは、タングステンと同様に高融点の金属で、タングステンに比べ酸化されにくい金属です。MOXをレニウム容器に入れ、さらにタングステンカプセルに封入することによって融点測定に見事に成功しました。従来の状態図を改定し、アメリシウムの影響についても評価することができました。しかし、「もんじゅ」の設工認への対応はまだ終わりません。設工認用のデータとして用いるためには、論文として発表する必要があります。同時に世界各国の研究機関を回り、測定データについて議論してくることになりました。ドイツのカールスルーエ、フランスのカダラッシュ、アメリカのソルトレイクシティと世界一周をして各国の研究者と議論してきました。ちょうど、前回のサッカーワールドカップが行われていた最中だったことを覚えています。

実験、国際会議での発表、論文投稿、設工認の説明を無事に終え、私たちの取得したデータが、「もんじゅ」の再起動へつながったことは嬉しい限りです。当時、私たちには、レニウムでうまく測定できるという確証は何もありませんでした。融点を知りたいという思いと、プルトニウム第一開発室に集まった仲間が背中を押してくれたのだと思います。

プルトニウム燃料技術開発センター 燃料技術部 燃料技術開発課 加藤 正人

━ 海外事務所便り ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*当機構の海外事務所から寄せられたニュースを紹介します。

☆ ワシントン事務所
<カナダのRI製造炉の運転再開を許可>
 カナダ原子力安全委員会(CNSC)は7月7日、カナダ原子力公社(AECL)に対しアイソトープ製造炉であるNational Research Universal Reactorの運転再開を許可しました。
 http://www.nuclearsafety.gc.ca/eng/mediacentre/releases/news_release.cfm?news_release_id=371

<Energy Solutions社がイタリアからの低放射性廃棄物輸入計画を断念>
 EnergySolutions社は7月14日、イタリアの原発解体によって発生した低放射性固体廃棄物最大2万トンを輸入し、同社のBear Creek施設(テネシー州)で処理を行うとともに、残渣をClive処分場(ユタ州)で処分する計画を断念すると発表しました。
 http://www.energysolutions.com/?id=OTE4&nid=753

☆ ウィーン事務所
<ロシアとブルガリア両政府がベレネ原子力発電所建設で合意>
 ロシアとブルガリアの両政府は7月6日、ベレネ原子力発電所建設に合意しました。

☆ パリ事務所
<スウェーデンが脱原子力政策を転換>
 スウェーデン下院は6月17日、政府が提案した「稼働中原子炉の新規原子炉への置き換え」計画を、賛成174票、反対172票の僅差で採択しました。これにより同国の電力生産の半分近くを担う原子力発電が、今後も存続することとなりました。

━ プレス発表 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━ お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━ 採用情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*上記の詳細は http://www.jaea.go.jp/saiyou/index.html をご覧下さい。

━ 調達情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━ あとがき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏と言えばキャンプですね。今年の夏はオートキャンプはいかがでしょうか。

オートキャンプは最近のファミリーキャンプの主流であり、サイトごとにきちんと区画されていて車でサイトまで乗り入れることができるので、車からの荷物の出し入れも容易で、小さなお子様連れには最適です。また、場内には24時間管理人が常駐し、利用者以外は出入り出来ないようになっているので、セキュリティ上も安心です。

自然に囲まれて家族水入らずで食べる食事は、普段の何倍も美味しく感じるはずです。(ビールも)

また、テレビがないのでじっくり家族で話が出来るのもキャンプの大きな魅力のひとつと言えるでしょう。

「わざわざお金を払って、何でエアコンのない蒸し風呂のようなテントの中に寝なきゃならないのー」などと思わず、まずはこの夏一度お試しあれ。きっと新たな発見があると思います。(報道課 大内信孝)

------------------------------------------------------------------------------------

【配信希望、アドレス変更、配信停止】http://www.jaea.go.jp/14/14_0.html

【ご感想やご要望】http://www.jaea.go.jp/13/13_1form.shtml

---------------------------------------------------------------------------○-------

【発行】独立行政法人 日本原子力研究開発機構 広報部  佐田務、上野信行  ○

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━o━━o○━━━━━━━━━━━━

戻る