目的及び概要 | 夏季休暇期間中に,大学生や高専生に原子力について広く学ぶ機会を提供し,原子力分野の人材育成に資することを目的とする。 |
---|---|
注意事項 |
・募集要項全体 [PDF])をダウンロードし,内容を確認してください。
・応募の前に,受入期間や実習内容について実習担当者と相談してください。 |
募集テーマ | 「令和元年度夏期休暇実習生募集テーマ一覧」(別紙1[PDF])のとおりです。
※高等専門学校生は,「高専生」の欄に「応募可」と表示があるテーマに応募してください。 ※PDFファイルをダウンロードすれば,しおり機能により,分野別に確認することができます。 |
実習場所 | 受入拠点の所在地については,原子力機構のホームページ(http://www.jaea.go.jp/about_JAEA/map/)で確認してください。 |
応募資格 | 学校教育法に基づき設置されている大学などに在学している学生のうち,以下の要件のいずれかを満たしていれば応募することができます。
|
契約概要 | 応募書類の提出をもって,派遣元及び学生が夏期休暇実習生受入契約条項(別紙2 [PDF])に同意したものとみなし,受入通知書を発信した日から夏期休暇実習生受入契約が発効します。 |
便宜供与等 |
|
応募書類 |
次の(1)から(4)の書類を提出してください。それらの書類について別紙3 [PDF]で補足してありますので,確認してください。提出された応募書類は返却しません。 |
応募書類の提出期限 | 令和元年6月10日(月曜日) ※当日消印有効 |
選考結果 | 7月12日までに,派遣元及び学生に書面で通知します。 |
問合せ先(応募書類の提出先) |
〒319-1195 茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力人材育成センター 原子力人材育成推進課 夏期休暇実習生担当 ※封筒に「夏期休暇実習生応募書類在中」と朱書きしてください。 (電話番号)029-282-6460 (メールアドレス) nuhrdec-daigaku@ml.jaea.go.jp |
個人情報の取扱い | 夏期休暇実習生の募集に当たり取得した個人情報については,原子力機構の個人情報保護規程などに基づき適切に管理し,夏期休暇実習生の受入審査,受入手続,施設などへの立入りに係る業務連絡,研究業績などの情報管理,人員管理,学生及び派遣元との連絡に使用します。 |
特記事項 | 夏期休暇実習生の活動の様子を撮影し,それを原子力機構の広報活動で使用することがあります。あらかじめ御承知おきください。 |
夏期休暇実習生動画ライブラリ | 過去に実施した実習の動画を夏期休暇実習生動画ライブラリに掲載してあります。是非,御覧ください。 |