概要 |
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(以下「原子力機構」という。)は、原子力に関する研究者及び技術者を養成し、その資質を向上させることを目的として、原子力分野の人材育成を行っています。 |
---|---|
実習期間 |
平成28年7月19日~平成28年9月30日 ※実際の受入期間は、上記の期間内で実習テーマごとに設定された期間です。 |
実習テーマ | 平成28年度夏期休暇実習生テーマ一覧(別紙1[PDF])
※PDFファイルをダウンロードすれば、しおり機能により、分野別に確認することができます。 |
実習場所 | 原子力機構のホームページ(https://www.jaea.go.jp/about_JAEA/map/)を参照してください。不確かな場合は、実習担当者に確認してください。 |
応募資格 |
|
契約概要 | 原子力機構は、応募書類の提出をもって、学生及び派遣元が夏期休暇実習生受入契約条項(別紙2 [PDF])に同意されたものとみなします。夏期休暇実習生の受入契約が受入通知の発信日から発効します。 |
便宜供与 | |
応募書類 |
次の(1)から(4)を提出してください。応募書類の補足説明については別紙4 [PDF]を参照してください。提出された応募書類は返却しません。 |
応募書類の提出期限 | 平成28年6月10日(金) ※消印有効 |
受入可否の通知 | 受入れの可否については、7月上旬に派遣元及び学生本人へ書面にて通知します。 |
受入書面(受入決定後) | 受入れが決定した方については別紙5 [PDF]に従って受入書面を提出してください。 ※受入書面の電子ファイルについては原子力人材育成センターのホームページから入手してください。 |
問合せ先及び応募書類提出先 |
〒319-1195 茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力人材育成センター 原子力人材育成推進課 夏期休暇実習生担当 (封筒に「夏期休暇実習生応募書類在中」と朱書きのこと) (電話)029-282-6460 (Email) nuhrdec-daigaku@ml.jaea.go.jp |
個人情報の取扱い | 夏期休暇実習生の募集で取得した個人情報については、原子力機構の個人情報保護規程等に基づいて適切に管理し、夏期休暇実習生の受入審査、受入手続、施設等への立入りに係る業務連絡、研究業績等の情報管理、人員管理、学生及び派遣元との連絡に使用します。 |
特記事項 |